長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

総会だらけの1週間でした

2024年05月25日 12時14分16秒 | Weblog

先週の17日金曜から各種団体の総会続きでした。先週は来賓として招かれただけでしたが、今週は主催者側で、準備や来賓への対応、議案書説明などで頭の中がこんがらがって大変でした。
全く年齢を痛感しました。
新潟市でも2日ほど会議があったりで、体力的より気持ちがあがらず妙な疲労感だけが続いた1週間でした。

先週は同じ会派の若手と、さいたま市の旧大宮図書館をリノベーションした施設と東京ビッグサイトで開催された自治体フェア(企業立地フェア)に行ってきましたので、今回は旧大宮図書館視察の報告をさせていただきます。

旧大宮図書館は大宮駅から徒歩10分ちょいの氷川神社参道脇に立地する築50年を経過する建物です。さいたま市の公共施設再編計画に添って図書館機能が移転されましたが、建物の素敵さと地域からの活用を求める声で新たなまちづくりに活用することにしました。(どこぞの市に似ていませんか)
ただ市が主導でやるのでなく、建物が現行の耐震基準をクリアしていたので公民連携PPPの手法をとり改修補修を事業者に委ね10年間の期間設定でサウンディング型事業者公募をしました。サウンディングには3社が参加し、公募は1社で その1社(JV)に決まりました。
改修費は約3億円さらに年間の賃料がかかります。リノベーションということで最低限の改修で、中も段差があったり床が擦れているところもありました。
地下は借主が無くイベント等の不定期開催の利用、1階は店舗、2階は観光拠点とスモールオフィス、3階はオフィスに屋上テラスを貸出と利用が図られ収入を得ています。
10年間という期限付なので、なかなか店舗誘致が厳しいこと さらに立地条件からすればオフィス貸出なら即埋まる ということでしたが、まちづくりの点から店舗が必須ということでした。
近くに保育園もあり建物外を芝生広場にしたりと民間事業者の採算性以上にまちづくりのしばりに則った事業が求められ頑張っていられるのが伝わってきました。
市としては賃貸料収入が得られますし、地域としては小さいながらもにぎわいつくりの拠点でもありますし、さらに思いのある建物保存といいことづくめですが、一番大事なのは公民連携の手法で民間事業者を信頼し任せたことではないか?と思いました。

岩手県紫波町をはじめ公民連携の事例をみると人口減少や税収が伸び悩むなかで、やはり公民連携を進めることこそ改めて今後は必須のように感じました。
大宮駅で下車する機会がありましたら、氷川神社参拝ついでに このBibliにも是非立ち寄ってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員協議会が開かれました

2024年05月18日 15時23分57秒 | Weblog
12日日曜は1999年から始めた中山間地の田んぼの保全と地元の酒蔵応援で立ち上げた地米を原料にした酒づくりの会の田植えでした。この20数年で田んぼは拡がりましたが、残念ながら会員数減で酒蔵応援どころか応援いただいたなかでの酒米づくりとなっています。それでも神奈川県や新潟市など遠方からも多くの方が三島地域の山あいの田んぼに来られ酒米を手植えしていただきました。
初めた頃は地元のおばあちゃんが昼飯のために春先に山菜を採ってこられたのを上手に料理していただきましたが、亡くなられてしまい困ってたところ地域の若手のおかあさんが私がやるよ!と数年前から賄いづくりしていただき助けてもらってます。
今年は山菜の出も早く田植えの頃は無くなったおりましたが、なんとか筍だけは手に入り、水煮にし様々な料理に用い昼飯を楽しんでもらいました。

会員となり田植え·草刈り·稲刈り·仕込み·搾りと参加してくださる方々だけでなく、普段の田の管理·賄いづくり·酒づくりなど本当に多くの方々の力添えで会が20年以上続いてきましたし、三島を好きになってくださる方がわずかながらも増えたものと感謝しています。
ちなみに当初は田植え手伝いでしたが、私が入るとゴロ押しの跡が消える!ということで、このところは調理手伝いに回されておりますm(_ _)m


翌日の13日月曜には議員協議会と会派説明がありました。
議員協議会の協議事項は、3月定例会でいろんな議論が交わされた戦災資料館移転と旧互尊文庫のリノベーションを含めた改修事業についてです。

展示内容や方法、さらに明治公園の改修など全体内容を詳細にわたり説明され議員の質疑となりました。
ところが質疑に手が上がらず、えっ?終わり?と思ったところで、ようやく質疑が始まりました。私も3月定例会で質問したので確認の意味を含め何点か質問させていただきました。
これだけのしっかりとした内容が3月定例会後の短期間で作ったのか?だけは不思議に感じました。

午後からは会派説明があり、次期総合計画策定スケジュールなどの説明でしたが、総合計画の義務化が無くなり総合計画の重みがいつの間にか軽くなり計画を作るための計画になっていないか危惧するところです。
総合計画は、以前は市の最上位計画でした義務化が外れたことから計画進展の報告等も無くなりました。
その下には長岡市の様々な計画が紐ついているところですが、最近は計画策定が多いためか計画策定が目的化しているように思います。もちろん議会としても計画を承認したからには、その後の進展を十分チェックする必要があるわけですが···
DX、スマートシティというわりに計画策定業務が職員の仕事の中心で、人員削減で、ヘタをするとコンサル下請けになりはしないか?も危惧してます。

今後、現在の計画の評価を報告するということでしたが、評価を踏まえ次期計画策定に関しての説明でいいのではないか?と感じた会派説明でした。

このところ気温が10℃くらい違う日が結構あり、もう半袖でいいだろうと長袖を仕舞うと寒い日があったり、先日のように今日も暖かいなと思ったら午後から急に肌寒い風が吹き雨になったりと、まだ気温の変化が大きく年を取るに連れ体調管理が大変です。みなさんも十分健康管理に気をつけてお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会が開かれました

2024年05月11日 11時36分38秒 | Weblog
GWは草刈り三昧で暑いなか汗流してました。もう初夏かな?と思っていたら、休み明けは10℃を下回る気温になり思わず仕舞い忘れてたストーブを点けたりしました。田植えも進んできたのに今年も!無事に生育するか心配したところです。
やっと昨日からは気温も上がり今日は地域のいくつかの町内で春祭りもあるなかで好天となり、よかったです。

9日には6月定例会に向けて議会運営委員会が開かれました。日程決めの委員会でしたので、6月11日召集の25日最終日で パッと決まりました。
6月定例会からは委員会の構成メンバーが変わります。先月の会派代表者会議で調整が整いましたので、早速会派で希望をとり割振りが私共会派では決まりました。
若手議員の希望優先なので私は最後残った委員会所属になります。久しぶりに違う委員会に行くことになりそうなので、新鮮な気持ちで委員会に臨みたいと思っています。

来週は月曜から議員協議会に会派説明、大宮の旧図書館をリノベーションした地域会館の視察に自治体フェア···と来週からは議員活動も本格化です。
本当の意味で新年度のスタートですので気持ちを新たにしっかりやらなければ!と思っています。

地域の行事をコロナ前と同じとは行かずとも再開したいけど、高齢化や関わってくれる人が減り難しい現状だ!なんとかしたいんだが···と地域の方から相談を受けたり、子育て世代の方からも地域での子育て支援やPTA行事に関しての愚痴を聞かせてもらったり と地域での萬相談にのる日々です。
でもそうやっていろんな話を聞かせてもらうことで、地域の現状や課題がわかり市の政策でなんとかできないか?と考える機会になってます。
私に話していただけることに嬉しい限りです。

今日も午後は町内の祭りに招かれていますので、いろんな方と話をし現状把握と課題解決策を考え 6月定例会で市と議論していきたいと思います。

年を取ると寒暖差の大きさが、堪えます。さらに以前と違い徐々に気温が上下するのでなく、急に暑いぐらいになったかと思うと今度は冷えてみたりと 、できることは限られてますがまず自分でできる温暖化対策を少しでも実行していこう!と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月になりました

2024年05月04日 14時02分19秒 | Weblog
GWも後半になりました。お天気にも恵まれコロナ明けの初GWということもありお出かけに出かける方も多いようです。
一方では田植えも始まり農作業に忙しい方や観光地では稼ぎ時で、休みどころじゃねぇよ!という方もいらっしゃいます。
ようやく気温も心地よい温度となり外で動き回るにいい季節となりましたが、交通事故にはくれぐれも注意してください。

議会は5月1日から昨年の選挙から2年目に入りました。GW期間は長岡地域で昨日二十歳の集いがあったように個々の議員が招かれたりする催しがあるだけで、議会としては動きはありません。
休み明けからは早くも6月定例会に向けた議会運営委員会や議員協議会など予定も組まれてますが、このGW期間だけは少しゆっくりできる期間です。

昨年の選挙からの任期が1年過ぎたわけですが、思い返せばアッという間の1年間だったように感じています。
歳を取り日々過ぎるのを早く感じるようになった点を割り引いても早く感じています。
選挙後には議会人事でバタバタして、その後は長年私の後援会を支えてくれた方が急死し、9月定例会からの定例会では一般質問で苦戦し、会派代表者での代表者会議に団体の理事会などの各種会議···と慣れと共に老化?でアタフタするばかりと余裕が無くなってきたように感じています。
なんというか適度な緊張感を持って臨めなくなってきていることに不安を感じます。
それが経験に基づく安定だ!と言ってくださる方もいらっしゃいますが、新たなことへの挑戦、変化に付いていけてないのでは?という思いもあります。課と言っていまからいろいろできるわけでもありませんから、地に足付け一歩一歩地道に2年目もやっていくしかないと思っています。

[財界にいがた]という雑誌が毎月発行されていますが、先月号今月号と長岡市のことが書かれておりました。特に今月号には私が3月定例会で発言したことが書かれておりビックリしました。
読まれた方からは、見たぞ!と激励?のメッセージをいただいたりしました。適切な発言であったかどうかは疑問があるかもしれませんが、それだけ私的にはおかしな状況がある という思いです。1年前に多くのみなさんに力をいただき引き続いて議員になれたのですから、その時の思いを忘れずにみなさんの思いを胸に2年目も頑張っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする