長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

議会運営委員会が開かれました

2019年11月10日 12時55分11秒 | Weblog
3日日曜日には三島地域の年内最後の大規模イベントである産業まつりが開かれました。

9月から週末毎に天気が悪かったのですが、3日はお天気にも恵まれ大勢の方から会場に足を運んでいただきました。

山古志から脇野町小学校に来ているアルパカ2頭も会場で盛り上げてくれました。

川口地域をはじめ市内各地からも出店に来ていただき地域の方だけでなく長岡市内からたくさんの方から来ていただき盛大な産業まつりになりました。

こういった地域イベントは支所地域で合併前から開かれていたイベントで、その地域だけでなく各地域からの出店もありお互いに地域イベントを盛り上げていこう!と交流を兼ねて開かれていました。

小さなイベントかもしれませんが、地域住民のみならず近隣の方々からも大勢来ていただいてました。

アオーレなり大手通りでやるイベントばかりでなく各地域イベントこそ地域を改めて知ると共に他所からの方からも地域の魅力を知ってもらう素晴らしいイベントと思っています。

こういった各地域イベントが今後も続いていって欲しい!と願っています。



連休明けの5日火曜日には議会運営委員会が開かれました。

そこで12月定例会の日程が決まりました。

12月2日が召集日となり、途中ホノルル訪問で中断を挟み19日が最終日となりました。

9月定例会で一期の新人議員が頑張って一般質問したのに刺激を受けたので12月定例会は頑張らねば!と思っています。

是非傍聴にお越しください。



全く関係ない私事の話になりますが、実は救急車のご厄介になりました。

電話をしたら、わかりやすく落ちついた対応でしたし、救急隊員の方々も優しく丁寧な対応で助かりました。

長岡市の消防署・隊員の方々の鍛えられた行動に市民の生命・財産を守ってもらっているな~と改めて知ることができましたし、感謝するところです。



最後に余談ですが、冬に向かうこの時季に何故か三島地域の何ヵ所かで桜の花が咲いています。

 

お花見する陽気じゃありませんが、一足早い春気分?

いや、世知辛い世の中の癒しで咲いてくれたのでしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 議員協議会が開かれました | トップ | 議員協議会が開かれました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事