昨日のジャバジャバ雨から少し回復、雲多めながらも多少陽射しも出てくれましたな~
気温はそれ程上がらず薄ら寒いのは引き続きっすけどね、
やっぱしお陽様の光と熱は恩恵感じますわな、古代から信仰対象になってたの分かりますわな
特に梅雨時は神仏を感じるっすよね、特にライダーズは(笑
陽射しのありがたさに感謝!真夏は恨めしくなるけど(笑

鯖君炭火焼き定食!
すっかり忘れてたけど鯖分不足警報発令中!即摂取を求む!(笑
やっぱし鯖君は美味しいですねぇ、こんな脂ギッシュなお魚は中々お家じゃ焼けないよね~
家中が鯖臭でイッパイになっちゃいそう、それは困るね、
昔は家でお魚も焼いてましたけどねぇ、最近の住宅事情だと難しい所もありそうですわな、
美味しい焼き魚は日本の食卓な気もするんですけどね~
僕は満喫できるけどね(笑
MotoGPの方はG+さん無料放送でフルに観戦できましたけど、今回はJSPORTSさんの無料放送が無かったんでヘレスで行われたWSBK第6戦スペインラウンドは未観戦、大荒れだったみたいですね~
観たかったな~ぁ、次回無料放送時に再放送してくれんかな?
ヘレスって比較的短くて車両差が出来づらいサーキットっすから、ドカ&バウ無双が影を潜めそうですよね、
MotoGPではマルケス君独走優勝でしたけど、2位には直線遅いスズキのリンス君入ってるし、
そんなこんなのレース1
結果だけ見ると
1位 A・バウティスタ
2位 M・ファンデルマーク Gap:7.119
3位 M・メランドリ Gap:19.951
って感じでまたまたバウ無双ですかね~って感じなんすけど、2位・3位がヤマハR1っていつもと雰囲気違いますな、マルコメさんは大分離されてるっぽい、

どうやら3位争いをしてたヨナさんがロウズ君に危険なぶつけ方したようで4位降格になったみたいですねぇ、ロウズ君はクラッシュリタイア、
そんで後続のマルコメさんが3位に昇格みたいでございますな、
ん~、トップ独走が基本だったヨナさん、随分とストレス溜まってるのかな~
バウ無双に加えて、ヤマハR1も着実にレベルアップしてきてるし、ファンデルマーク君もかなり速いですからね、5連覇難しくなって焦るわなぁ、
スーパーメ[ルレースも順位一緒、
ヨナさんはレース1のペナで最後尾スタートになったんすね、結構厳しい裁定だね

1位 A・バウティスタ
2位 M・ファンデルマーク Gap:2.743
3位 M・メランドリ Gap:2.954
ここまではヨナさん不在でバウ無双体制でございますな、ヤマハの躍進が感じられるね、
そのまま3連勝かと思われたら~、レース2
1位 M・ファンデルマーク
2位 J・レイ
3位 T・ラズガットリオグル
あれっ?バウさんどうした!
どうやら先行逃げ切りで始まったレース前半でスリップダウン・リタイアした模様ですねぇ、
まあ、バウさんの転唐ヘ嬉しくないですけど、一人勝ちでシーズン終わっちゃうのはつまらないですからね、
18週目に発生した清成君のクラッシュで赤旗中断、そのまま終了で18週目の順位で確定、
ファンデルマーク君優勝、ヨナさんとの直接対決で勝ちきった、これはヤマハさん的には万々歳でございますな~MotoGPはアレなのに・・・
それとラズガットリオグル君の3位もスゴい、これは8耐カワサキワークスは中々期待出来そうですね~
レース2でもクラッシュリタイア意外にも問題走行があった模様だね、
バウさんの同僚チャズさんにマルコメさんがぶつけたみたいですねぇ、双方撃沈・・

aruba.itチーム全滅・・・
チャズさんもようやく調子出始めた雰囲気だったんですけどねぇ、残念無念、
来期はMotoGPからミラー君が来るかもって噂もありますけど、彼もミサイルですからなぁ、
シーズンスタートからの状況で今年はバウ無双の1年かとも思われましたけど、やっぱし色々あるもんですねぇ、
市販車ベースのWSBKは比較的ラフなぶつけ合いが多いイメージですけど、昨年までのレイ無双、今年のバウ無双でバトル感はイマイチでしたからねぇ、
ゴリゴリやってつぶし合いとかは困るけど、多少ラフになってた方が観てる方は楽しいっちゃ楽しいレースですわな、
MotoGPもマルケス君無双な雰囲気も無きにしも非ずだけど、コースによっては先頭争いが面白い場合も多いっすよね、
規制のやり過ぎはつまらなくなるけど、マシン性能差は少ない方がレースは盛り上がりますわな、
このままバウさん勝ち続けたら大幅回転数制限課せられますかね?
せめて上限15,000回転くらいになると他メーカーも勝負出来るようになるのかなぁ、
ドカさんガチガチにレブリミットされたタイミングでカワサキさん辺りが超高回転ホモロゲマシン出して来たら笑いますけどね~
ZX-10RRRとかYZF-R1MRとか出たりして(笑
ホンダさんは現状見る限りはCBRなのかVFRなのか分からないっすけど次世代マシンにかけるしか無さそうですわな~
WSBKも中々面白い展開になってきてますから是非とも観戦したいところっすね、
JSPORTさん無料放送の時に放送してくれないかなぁ・・・
って契約すれば良いお話しなんですけどね(笑
気温はそれ程上がらず薄ら寒いのは引き続きっすけどね、
やっぱしお陽様の光と熱は恩恵感じますわな、古代から信仰対象になってたの分かりますわな
特に梅雨時は神仏を感じるっすよね、特にライダーズは(笑
陽射しのありがたさに感謝!真夏は恨めしくなるけど(笑

鯖君炭火焼き定食!
すっかり忘れてたけど鯖分不足警報発令中!即摂取を求む!(笑
やっぱし鯖君は美味しいですねぇ、こんな脂ギッシュなお魚は中々お家じゃ焼けないよね~
家中が鯖臭でイッパイになっちゃいそう、それは困るね、
昔は家でお魚も焼いてましたけどねぇ、最近の住宅事情だと難しい所もありそうですわな、
美味しい焼き魚は日本の食卓な気もするんですけどね~
僕は満喫できるけどね(笑
MotoGPの方はG+さん無料放送でフルに観戦できましたけど、今回はJSPORTSさんの無料放送が無かったんでヘレスで行われたWSBK第6戦スペインラウンドは未観戦、大荒れだったみたいですね~
観たかったな~ぁ、次回無料放送時に再放送してくれんかな?
ヘレスって比較的短くて車両差が出来づらいサーキットっすから、ドカ&バウ無双が影を潜めそうですよね、
MotoGPではマルケス君独走優勝でしたけど、2位には直線遅いスズキのリンス君入ってるし、
そんなこんなのレース1
結果だけ見ると
1位 A・バウティスタ
2位 M・ファンデルマーク Gap:7.119
3位 M・メランドリ Gap:19.951
って感じでまたまたバウ無双ですかね~って感じなんすけど、2位・3位がヤマハR1っていつもと雰囲気違いますな、マルコメさんは大分離されてるっぽい、

どうやら3位争いをしてたヨナさんがロウズ君に危険なぶつけ方したようで4位降格になったみたいですねぇ、ロウズ君はクラッシュリタイア、
そんで後続のマルコメさんが3位に昇格みたいでございますな、
ん~、トップ独走が基本だったヨナさん、随分とストレス溜まってるのかな~
バウ無双に加えて、ヤマハR1も着実にレベルアップしてきてるし、ファンデルマーク君もかなり速いですからね、5連覇難しくなって焦るわなぁ、
スーパーメ[ルレースも順位一緒、
ヨナさんはレース1のペナで最後尾スタートになったんすね、結構厳しい裁定だね

1位 A・バウティスタ
2位 M・ファンデルマーク Gap:2.743
3位 M・メランドリ Gap:2.954
ここまではヨナさん不在でバウ無双体制でございますな、ヤマハの躍進が感じられるね、
そのまま3連勝かと思われたら~、レース2
1位 M・ファンデルマーク
2位 J・レイ
3位 T・ラズガットリオグル
あれっ?バウさんどうした!
どうやら先行逃げ切りで始まったレース前半でスリップダウン・リタイアした模様ですねぇ、
まあ、バウさんの転唐ヘ嬉しくないですけど、一人勝ちでシーズン終わっちゃうのはつまらないですからね、
18週目に発生した清成君のクラッシュで赤旗中断、そのまま終了で18週目の順位で確定、
ファンデルマーク君優勝、ヨナさんとの直接対決で勝ちきった、これはヤマハさん的には万々歳でございますな~MotoGPはアレなのに・・・
それとラズガットリオグル君の3位もスゴい、これは8耐カワサキワークスは中々期待出来そうですね~
レース2でもクラッシュリタイア意外にも問題走行があった模様だね、
バウさんの同僚チャズさんにマルコメさんがぶつけたみたいですねぇ、双方撃沈・・

aruba.itチーム全滅・・・
チャズさんもようやく調子出始めた雰囲気だったんですけどねぇ、残念無念、
来期はMotoGPからミラー君が来るかもって噂もありますけど、彼もミサイルですからなぁ、
シーズンスタートからの状況で今年はバウ無双の1年かとも思われましたけど、やっぱし色々あるもんですねぇ、
市販車ベースのWSBKは比較的ラフなぶつけ合いが多いイメージですけど、昨年までのレイ無双、今年のバウ無双でバトル感はイマイチでしたからねぇ、
ゴリゴリやってつぶし合いとかは困るけど、多少ラフになってた方が観てる方は楽しいっちゃ楽しいレースですわな、
MotoGPもマルケス君無双な雰囲気も無きにしも非ずだけど、コースによっては先頭争いが面白い場合も多いっすよね、
規制のやり過ぎはつまらなくなるけど、マシン性能差は少ない方がレースは盛り上がりますわな、
このままバウさん勝ち続けたら大幅回転数制限課せられますかね?
せめて上限15,000回転くらいになると他メーカーも勝負出来るようになるのかなぁ、
ドカさんガチガチにレブリミットされたタイミングでカワサキさん辺りが超高回転ホモロゲマシン出して来たら笑いますけどね~
ZX-10RRRとかYZF-R1MRとか出たりして(笑
ホンダさんは現状見る限りはCBRなのかVFRなのか分からないっすけど次世代マシンにかけるしか無さそうですわな~
WSBKも中々面白い展開になってきてますから是非とも観戦したいところっすね、
JSPORTさん無料放送の時に放送してくれないかなぁ・・・
って契約すれば良いお話しなんですけどね(笑