goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

かかるかな!?勝負!

2018-11-25 18:13:00 | XSR900
週一度のお休みでございます!でも全然嬉しくない・・・
お聡怩竄轤ィ料理やらでほぼ一日中動きっぱなしで休まらないんですよねぇ・・・
でも文句言ってても進まないんでサクッとおさんどん大会!

今日は早廻しで少しだけ時間取れたぞ!!
この日記をご覧頂いてる方はご存じの通り今年は全然走りに行けてない訳でございます~
最後に走ったのは18ヶ月点検でお世話になってるYSPさんからの帰り道、7月29日でございますなぁ、
そこから早くも4ヶ月が経とうとしている訳ですけどその間走行距離は0km・・・・
走りに行けなくなったのが5月末、そこから6ヶ月間の走行距離でも50km未満・・・

一応、点検前に1回目、その後2ヶ月放置で2回目のバッテリー充電はしてますけど、それ以外はノーメンテ、っと言うかエンジンすらかけてない・・・

XSR900クロちゃん号はFIですからキャブ車と違ってキャブ内ガソリンが腐ったりする事は無いので放置でも大丈夫な気もしますが、ホース内やャ塔v内のガソリンがちと恐い、
今現在の週休1日状態だと中々時間が取れないんですけど、エンジンかかるか試しておきましょうかね、走りに行く時間が取れないけど・・・

っと言うことで久しぶりにバイクカバー全はがしでございます!
イグニッションにキーを差し込んでON!

バッテリー充電はしてあるからここまではOKですな!
特に気になる警告灯点灯も無し(^。^;)ホッ!

超久しぶりにスタータースイッチオン!

キュルキュルキュルキュル・・ブォオン!
【祝】エンジン一発始動!
やった!かかりましたぞ!d(^-^)b

若干セルは長く回した気もしますけど元気に目覚めましたな!
ちょっと回転は安定しないけどね、

FIは元々アイドリング苦手だし、気温も低くなってるしオイルもほぼ落ちちゃってますからねぇ
でも18ヶ月点検でバタフライバルブの清曹烽オてもらってあるし1度かかればOKですわな~
これがキャブ車だとこう楽には行きませんよね、FI様々ですわ、
やっぱしCP3エンジンは良い音ですな~

おっ、なんか煙が出て来てるぞ・・・

やっぱし長期放置でホースとかャ塔vに残ってたガソリンが変質しちゃってるのかなぁ?
エキパイ内に残ってた水分なら良いんだけど臭いがね・・・
5分程でアイドリングも安定して煙りも消えたんで大丈夫でしょう!

エンジン1発始動に気を良くしたからという訳ではありませんが、折角バイクカバー全剥ぎしたし少し綺麗にしておきましょうか、
っても洗車する程の時間は無いからフクピカ君でホコリ取りして~

これ意外と綺麗になりますよね、下手に洗車するより細かい所まで拭けますからな、
近所で大規模建築工事やってますけど、意外と綺麗ですわ

外装の表面保護もしておきましょうかね、

簡易コートですけどヴァリアスコートしておきましょうか、
小さい容器はスプレーの中身を小分けしたやつね、スャ塔Wで塗り込む用に使っとります

っと言うことで超久しぶりに~!

XSR900クロちゃん号ver.ピカピカ(簡易)!完成!
もうすぐさま走りに行きたい気持ちがふつふつと!でもまた放置期間に入りまする・・・
ママチャリでお買い物行ってきます・・・

エンジンかけるのにセル使っちゃったからまた充電しないとですねぇ・・・