引き続き良いお天気、朝から青空だと辛い出勤の旅も多少は快適(笑
朝から「全日本もう帰りたい協会」の会員認定っすけどね~(笑
ホント、唯一のお楽しみは夕ご飯だけっすわ、
後は唯々「早く週末にならないかな~」と念じておりまする(笑

初心に戻るべく!紅鮭の炭火焼き定食!
やっぱ定番をおろそかにしちゃいけませんな~
日本人で良かったわ~っと思わざるを得ませんねぇ、落ち着きますわ
でもお店は落ち着かなかったっす、どう見ても乳幼児と思われる子供連れが居てずっと奇声を上げ続けてるんだもん(;´д`)
ドレスコードとかは好きじゃないけど、家族連れと折るさいオバチャングループ追い出したら売り上げ上がったってカフェオーナーさんのお話とか、納得しちゃうよね~
そうだ!もう一個書き忘れてる事あった!
日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 第7段&第8段」の時のお話~
長柄ダム(市津湖)を後に、帰路につく前に軽くお昼ご飯食べておこうって事で寄ったコンビニの駐車場、
何時もの様に端っこに駐め様と思ってウロウロしてたら、珍しいバイクが駐まってた↓

SUZUKI RGV250γ(VJ21A)
この写真と一緒のペプシカラーのやつっす!
思わず持ち主さんに「良いバイクですね~」って話しかけちゃったオッサン一人(笑
そのライダーさん、えらい若い男の子っしたわ、20歳前後かな(驚
「こんな格好良いバイクは他に無いから良玉探しまくって買いました~」って言ってた、
若いのに分かってらっしゃる、感染してるのかな?(笑
サーキットに走りにいったりもしてるそうで、カウルとかは結構ボロボロになってましたけど、補修して大事に乗られてる模様、
130kgほどで70ps出てますから、クローズドで走ったら超楽しいんでしょうね~
NSR250RやTZR250は目にする事も多いけど、Vガンマ君でしかもV21はほとんど目にしないからちょっとビックリでしたわ、
足回りが痘ァ&ガルアームだったんでVJ22Aかと思ったんだけどVJ21Aだって言ってた、流用してるんかな?
最近大型免許も取ったそうなんだけど、このバイクを手放すのは忍びなくて乗り換えられないそうな、分かるね~その気持ち、
2st250ccレーサーレプリカには大型バイクの余裕のヨッチャンには無い面白さがあるもんねぇ
でも補修用部品が少しずつ出てこなくなってきてるそうで、維持するのは大変みたい、
オークションとかで部品調達したりする手間考えると現行車に乗りたいって、ツーリングも不安だしね~
最悪の場合、アプリリアのRSからも流用できるから何とかなるって言ってたけど、現行車と比べたら大変だわな、お察ししますわ、
若者のバイク離れが声高に言われてますけど、逆にコアな若者が出現してる模様(笑
XSR900に付いてるナビに食いついてたのが今時の若者っぽくて面白かったわ~
朝から「全日本もう帰りたい協会」の会員認定っすけどね~(笑
ホント、唯一のお楽しみは夕ご飯だけっすわ、
後は唯々「早く週末にならないかな~」と念じておりまする(笑

初心に戻るべく!紅鮭の炭火焼き定食!
やっぱ定番をおろそかにしちゃいけませんな~
日本人で良かったわ~っと思わざるを得ませんねぇ、落ち着きますわ
でもお店は落ち着かなかったっす、どう見ても乳幼児と思われる子供連れが居てずっと奇声を上げ続けてるんだもん(;´д`)
ドレスコードとかは好きじゃないけど、家族連れと折るさいオバチャングループ追い出したら売り上げ上がったってカフェオーナーさんのお話とか、納得しちゃうよね~
そうだ!もう一個書き忘れてる事あった!
日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 第7段&第8段」の時のお話~
長柄ダム(市津湖)を後に、帰路につく前に軽くお昼ご飯食べておこうって事で寄ったコンビニの駐車場、
何時もの様に端っこに駐め様と思ってウロウロしてたら、珍しいバイクが駐まってた↓

SUZUKI RGV250γ(VJ21A)
この写真と一緒のペプシカラーのやつっす!
思わず持ち主さんに「良いバイクですね~」って話しかけちゃったオッサン一人(笑
そのライダーさん、えらい若い男の子っしたわ、20歳前後かな(驚
「こんな格好良いバイクは他に無いから良玉探しまくって買いました~」って言ってた、
若いのに分かってらっしゃる、感染してるのかな?(笑
サーキットに走りにいったりもしてるそうで、カウルとかは結構ボロボロになってましたけど、補修して大事に乗られてる模様、
130kgほどで70ps出てますから、クローズドで走ったら超楽しいんでしょうね~
NSR250RやTZR250は目にする事も多いけど、Vガンマ君でしかもV21はほとんど目にしないからちょっとビックリでしたわ、
足回りが痘ァ&ガルアームだったんでVJ22Aかと思ったんだけどVJ21Aだって言ってた、流用してるんかな?
最近大型免許も取ったそうなんだけど、このバイクを手放すのは忍びなくて乗り換えられないそうな、分かるね~その気持ち、
2st250ccレーサーレプリカには大型バイクの余裕のヨッチャンには無い面白さがあるもんねぇ
でも補修用部品が少しずつ出てこなくなってきてるそうで、維持するのは大変みたい、
オークションとかで部品調達したりする手間考えると現行車に乗りたいって、ツーリングも不安だしね~
最悪の場合、アプリリアのRSからも流用できるから何とかなるって言ってたけど、現行車と比べたら大変だわな、お察ししますわ、
若者のバイク離れが声高に言われてますけど、逆にコアな若者が出現してる模様(笑
XSR900に付いてるナビに食いついてたのが今時の若者っぽくて面白かったわ~