昨日から引き続き、今日も暑かったね~
でも湿度が低い所為か比較的過ごしやすかった感じ、陽が暮れてから随分と涼しくなって来たし
実は寒い頃よりこんな天候の時の方が腰に来るんだよね、お布団蹴飛ばしちゃうから、
朝寒くて目が覚めて、お布団探す事が多くなるっす(^_^;)
それにしても風強かったね~
いつぞやの様にバイクが唐黷トないか超心配・・・
心配事はさておき、月火と偏った夕食メニューを改善しますか!

鯖の炭火焼き定食!
もうね、一口目から大風の事は忘れましたよ(笑
鮭やほっけ君も良いけど、やっぱし脂ギッシュな鯖君ないとね、鯖分不足は致命傷(爆
これでもう一週間戦えます!
さてさて、先日の三保ダム(丹沢湖)ツーで、関東近郊ダム巡りツーも4ダム(宮ヶ瀬副ダムも入れると5ダム)制覇と書きましたが、考えたら奥多摩湖は小河内ダムだから5ダム(6ダム)制覇だったっすな(^_^;)
小河内ダムのダム堤はじっくり見てこなかったのが悔やまれる・・・
調べてみたら千葉・埼玉・東京・神奈川の1都3県だけでも結構の数があるんですなぁ、
治水という名の公共投資万歳!(笑
勿論、規模の大小はあるんでしょうけど、全部巡ってみたいですね~
土日はダムカードの配布を行ってない所がほとんどみたいなんで、カード集めはムリっぽいけどね、

◆千葉県
安房中央ダム
大多喜ダム
郡ダム
東金ダム
長柄ダム
◆埼玉県
浦山ダム(秩父さくら湖):済

合角ダム
下久保ダム
滝沢ダム
玉淀ダム
二瀬ダム
有間ダム(名栗湖):済

◆東京都
小河内ダム(奥多摩湖):済

白丸ダム
◆神奈川県
相模ダム
城山ダム
道志ダム
本沢ダム
三保ダム(丹沢湖):済

宮ヶ瀬ダム:済

宮ヶ瀬副ダム:済

どうしても家から結構な距離あるのが難ですけどね、全部日帰り出来ない距離じゃ無いっす。
復路で高速道路使えば全然問題無い感じ
ダムにはクネクネ山道がもれなく付いてくるから楽しみ倍増、
今年はダム巡り基本でツーリングしてみようかな~
1年で1都3県全部制覇できるかな!?
近いところにあるから一気に回れる所もありそうだけど、山道峠越えは浮「ね~
茨城・栃木とかも加えたらスゴイ数になりそう、今年はツーが捗りそうな予感!
でも湿度が低い所為か比較的過ごしやすかった感じ、陽が暮れてから随分と涼しくなって来たし
実は寒い頃よりこんな天候の時の方が腰に来るんだよね、お布団蹴飛ばしちゃうから、
朝寒くて目が覚めて、お布団探す事が多くなるっす(^_^;)
それにしても風強かったね~
いつぞやの様にバイクが唐黷トないか超心配・・・
心配事はさておき、月火と偏った夕食メニューを改善しますか!

鯖の炭火焼き定食!
もうね、一口目から大風の事は忘れましたよ(笑
鮭やほっけ君も良いけど、やっぱし脂ギッシュな鯖君ないとね、鯖分不足は致命傷(爆
これでもう一週間戦えます!
さてさて、先日の三保ダム(丹沢湖)ツーで、関東近郊ダム巡りツーも4ダム(宮ヶ瀬副ダムも入れると5ダム)制覇と書きましたが、考えたら奥多摩湖は小河内ダムだから5ダム(6ダム)制覇だったっすな(^_^;)
小河内ダムのダム堤はじっくり見てこなかったのが悔やまれる・・・
調べてみたら千葉・埼玉・東京・神奈川の1都3県だけでも結構の数があるんですなぁ、
治水という名の公共投資万歳!(笑
勿論、規模の大小はあるんでしょうけど、全部巡ってみたいですね~
土日はダムカードの配布を行ってない所がほとんどみたいなんで、カード集めはムリっぽいけどね、

◆千葉県
安房中央ダム
大多喜ダム
郡ダム
東金ダム
長柄ダム
◆埼玉県
浦山ダム(秩父さくら湖):済

合角ダム
下久保ダム
滝沢ダム
玉淀ダム
二瀬ダム
有間ダム(名栗湖):済

◆東京都
小河内ダム(奥多摩湖):済

白丸ダム
◆神奈川県
相模ダム
城山ダム
道志ダム
本沢ダム
三保ダム(丹沢湖):済

宮ヶ瀬ダム:済

宮ヶ瀬副ダム:済

どうしても家から結構な距離あるのが難ですけどね、全部日帰り出来ない距離じゃ無いっす。
復路で高速道路使えば全然問題無い感じ
ダムにはクネクネ山道がもれなく付いてくるから楽しみ倍増、
今年はダム巡り基本でツーリングしてみようかな~
1年で1都3県全部制覇できるかな!?
近いところにあるから一気に回れる所もありそうだけど、山道峠越えは浮「ね~
茨城・栃木とかも加えたらスゴイ数になりそう、今年はツーが捗りそうな予感!