goo blog サービス終了のお知らせ 

まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

小公女②~⑥ セイラはそんな子じゃない!

2009-11-22 | 日本のドラマ(連続)
 「小公女セイラ」第2話から6話まで観ました...

☆attic
 セイラの屋根裏部屋って...私の部屋より広くてキレイだわルームチェンジしたいです。
☆ひで子
 理不尽な境遇にも負けず、けなげに働くセイラ。それが気に食わないコックの妻ひで子の、的を射てるイヤミ攻撃が好き。『悲劇のヒロインでございますって顔しちゃってさあ~』とか、そうそう!と思わず頷いてしまう(笑)。セイラがあんなに聖少女キャラじゃなかったら、ひで子だけでなく校長もまりあも敵愾心や嫌悪感は抱かないはず。自分の中にあるイヤな部分に気づかせるKY的な善い人って、いますよね。
☆ちょっと一杯のつもりで飲んで~いつの間にやら~♪
 姉の叱責や侮蔑に、えみ子先生の鬱憤は募るばかり。今夜も酒をかっくらい、てやんでえ~!やってられっか~!と、新橋の酔っ払いリーマンも真っ青なグデングデンぶり。コミカルなシーンのはずなんですが、何か怖いんですよねえ、斉藤由貴の酔っ払い顔が。ちょっと狂気入ってるというか。でも、毎回楽しみな“えみ子の酩酊部屋”です。
☆悲しみのまりあ
 クラス代表としてフランス語のスピーチをすることになり、ひろ子、じゃない、本名で呼んだら怒られますね(笑)、まりあ張り切る!寝る間も惜しんで練習。頑張り屋さんなまりあに好感。でも、助成金が欲しい校長は、セイラを無理やり生徒に戻してスピーチさせる。まりあ、ガーン!これは非道い!まりあ、可哀相セイラを憎悪するのも当然だよ。
 得意げにスピーチするセイラ。尊敬するフランス女性はマリーアントワネットです♪だって。理由は、プリンセスとして毅然と生きたから。ええ~?!毅然と生きるためには、贅沢ざんまい&民に塗炭の苦しみを与えてもOKってことかしら?セイラの異様な価値観が、ちょっと垣間見ることができました。
☆校長のファッション
 美貌の女校長、レースの手袋が素敵だった。
 
☆まりあパパ
 金さえ出せば特別待遇を得られることを知ったまりあは、パパに電話して学園に寄付しろ!と命令。ひろ子、じゃない、まりあを愛するパパは、娘には絶対服従。まりあの実家、ゴージャスな洋間に鎧兜とかあったりして、いかにも悪趣味な成金って感じを出してて笑えます。まりあパパ、いい味だしてるので今後もチョコチョコ出てほしいな。
☆セイラって...
 悲惨で過酷な使用人生活を頑として続け、学園に居座るセイラ。理由は...これは神様が私に与えた試練♪私が本当にプリンセスに相応しい人間かどうか試されてるの♪だって。うう~ん。けなげというより、過剰に自己陶酔したM娘だよなあ。周囲の気持ちや立場よりも、自分の信条やプライドを大事にする自己中心的さって、生きていく上では必要なものだとは思う。けど、それを無駄づかいしてるところが愚かなセイラです。
 
☆小公子カイトの苦悩
 どうしても定時制高校に通いたいカイトは、金に目がくらんでまりあのセイラいぢめに加担!罪悪感からヒステリーを起こすカイトが可愛い。「DIVE!!」とか「バッテリー」でもそうでしたが、遣都くんの怒ったり悲しんだりしてギャーギャー喚く声が、何か幼い感じがして好きです。でも、やっぱケントくん痩せすぎだよ。きれいな骸骨に見える時があるもん。
☆屈辱のトマト
 まりあの命令で、セイラにトマトをぶつける生徒たち。トマト、もったいない~
 カイト、ついに改心してセイラを庇う!えらい!けど、もうちょっと早く助けに来いよ!とは思った
☆不運のまりあ
 学芸会でジュリエット役に選ばれるまりあ。努力家の彼女は、寝食を忘れて稽古に励みますが...風邪でダウン!前のフランス語スピーチといい、運が悪い子。ここぞという時に限って!という人、いますよねえ。
☆ロミオはカイトにしてほしかった
 端役で無理やり劇に出演させられるカイト。コスチューム姿が可愛かった♪
☆カイトの故郷
 生徒と学園長姉妹は修学旅行。使用人も休日。学園に独りぼっちのセイラが不憫で、カイトは彼女を連れて里帰り。
 ド田舎のカイト家。でも、息子を高校に行かせられないほどの貧乏には見えなかったけどなあ。最近は奨学金制度とかも充実してるし、あんな労働基準法違反しまくりな劣悪環境で働かなくてもいいのでは...
 
☆負けないで♪
 カイトの服に着替えたセイラ、髪型といいZARDの故・坂井泉水っぽくて可愛かった。
☆セイラはそんな娘じゃない!
 セイラが学園から追い出されるかもしれないという事態に、イライラムシャクシャするカイト。それを面白がるコック夫婦。コック『セイラとデキちゃったのかよ?』コックの妻『イヤだね~そーいうところは大人なんだから』カイト『(ぷっつん)ふざけんな!!!』コック夫婦『すみませ~ん♪』が笑えた。
☆少年あらん
 年上の熟美女である学園長に、何か色めいた気持ちを抱いている様子のあらん先生。どうやらゲイではなさそう。回想シーン、あらん少年が超可愛かった!
★総括
 セイラが学園に居座る理由が理解できない。可愛くて語学堪能で料理も得意で礼儀作法も完璧で、おまけに女優の才能もある彼女なら、16歳とはいえ自活できそうだけどなあ。セイラもカイトも、しかるべきところに相談すればいいのに。
 学園長、まりあ、コック夫婦の意地悪やイヂメよりも、何もしないえみ子先生&あらん先生のほうが怖い。まさみも、セイラの親友なら自分の親に訴えるなりして助けてやれよ。
 公式HPの遣都くんのコメント...『僕たちの親世代の方々なら、以前放送されていたアニメの小公女セーラを知っていると思いますが、僕と同世代だと小公女という作品自体、初めて出会う人も多いんじゃないでしょうか?』ギクッ!!ケントくん、何てこと言ってんの!私はキミと同い年だよ!アニメの主題歌ばっちり歌えるけど、決してキミの親世代じゃないよ!
 
 

傍聴マニア③~⑤ 孤独も罪ですか

2009-11-20 | 日本のドラマ(連続)
 向井理の「傍聴マニア09」第3話から5話まで観ました。

☆北くんの傍聴ファッション
 このドラマ、北くんの服装も楽しみのひとつ。今回も、黄色いTシャツの上に灰色のパーカー、こげ茶色のズボンで可愛い&おしゃれ!プー太郎なのに、服いっぱいもってるんですねえ。北くん、実は金持ちのワケありボンボンなのかな?初回にチラっとだけしか見せなかったけど、住んでる部屋もボロアパートって感じじゃなかったし。
☆タマタマ
 何で傍聴するようになったの?とミワちゃんに訊かれる北くん。ミワちゃんの美脚にフラフラっとなって、という真相はもちろん伏せて、たまたま...と答える北くん。タマタマ?ってミワちゃん、そのイントネーションは男根を意味しますけど、わざと下ネタジョーク?
☆男ふたりラブホ
 年配の紳士と入った?ミワちゃんを追って、北くんを無理やりラブホに連れ込もうとする山さん。痛いのイヤなんですぅ~!と抗う北くんが笑えた。ミワちゃんと老紳士より、山さんと北くんのほうが援助交際カップルに見えました(笑)。
☆ストーカー?
 キャバクラ嬢をストーカーした被告人。大した実害のないあの程度でも、ストーカーになっちゃうんですね。世の中ストーカーだらけだ。

↑ミワちゃんとチュウ、を妄想して興奮、炎上する北くんがアホ可愛い
☆押尾学、のりピーの裁判はsold out
 芸能人の覚せい剤裁判!タイムリーだ
 元人気ロックバンド・ポチョム菌のボーカル、エイゼンシュタイン(本名、田中五郎)。見た目はショボくれてますが、キャラはロッカーなのが笑えた。押尾学は証言台でかつての俺様ぶりを発揮することなく、執行猶予もらいましたね。
☆着信なし
 携帯に仕事以外の着信がない、とショゲる北くん。ギクッ私もだよ寂しいよねえ。都会で孤独に生きてる北くん、イケメンだし善い子なのになぜ?いつものアホ可愛いさと違う、寂しそうな横顔と後ろ姿に胸キュン
 
☆誰にも相手にされてない、あなたずっと独りぼっちですよ!
 携帯に着信ゼロなことを、エイゼンシュタイン攻撃の材料にするドSな女検事。自分のことを言われてるようにうつむく北くんが、切なくて萌え~
 
 ↑この回の青いパーカーもオシャレだった。同じのが欲しい!
☆練馬の聖徳太子
 謎めいてる山さんの過去が、ちょっとだけ明らかに。むかし神童、いまは...なパターン?過去より、現在のほうが気になる。山さん、働いてるの?
☆さみしんぼう27歳
 ミワちゃんも山さんも、別れ際があっさりしすぎてて寂しい、とボヤく北くん。携帯の件といい、北くんって寂しがり屋なんですね。北くんみたいなイケメンに、もう帰っちゃうの?な顔されたら、ぜったい帰れなくなるけどなあ私なら。
★総括
 北くんの孤独な面が何だか自分とカブってしまい、想定外にシンミリさせられました。私も傍聴いったら、友達できるかな...

 ↑NICO touches the wallというバンドが歌う主題歌のPVにも出演してるおさむっち。CDジャケットの彼、かっちょE~

 ↑↓PVでは、就活がうまくいかず悩む青年役?スーツもスマートに着こなしてるおさむっち、動物園の檻の中に入って絶唱、係員に取り押さえられて暴れる姿が、切なくて萌え~

 ↑出してー!ここから出してくれよー!助けてー!わーん私に監禁された向井理、というシチュエーションを妄想♪

傍聴マニア② おんな被告まつり

2009-11-01 | 日本のドラマ(連続)
 向井理の「傍聴マニア09」第2話を観ただよ。

☆おんな被告祭!
 すっかり傍聴フレンドとなった北くんと山さん。二人とも、リゾート地にでも来てるような軽装です。北くんのボーダーシャツがオシャレで可愛いです。
 お二人さん、今日も仲良く何を傍聴しよっかな~と開廷帳をチェック。それにしても、この二人。ふだんは何してるんだろ?私も裁判の傍聴したいけど、平日はなかなか難しい。なので、すごく羨ましいです。
 麻薬とか詐欺とかに興味シンシンな北くんですが、山さんの指摘で今日は女性の被告の裁判が多いことに気づき驚喜。あわよくばエロさ爆発だぜ!とムフフ♪な山さんに、北くんもウキウキ♪笑えるけど、傍聴動機が不純すぎ。まあ、ほとんどの傍聴マニアってこーなんだろうなあ法廷で飛び交う性的な用語、それへの女性被告の反応とかを楽しむ、というのも一部マニアを惹きつける要因なんでしょうか。
 不埒な山さんと北くんの後頭部に、お約束のようにミワちゃんの六法全書が襲いかかる。あれ、実際にやられたら相当痛いだろーな。
☆名前と外見は一致しません
 松田誠子(マツダセイコ)、という被告人の名前に興奮する北くん&山さん、ですが。現れた被告人は、ハリセンボンのはるかをさらにブサイクにしたような女。
 
 ↑マツダセイコの正体に愕然となる北くん&山さん
 騙された!と怒って次の法廷へ向かう二人。次はカレンちゃんだって!ワクワク♪でもカレンちゃんは、太ったオバチャンでした。ふざけんな!と怒って次の法廷に賭ける二人。姫野由紀という名前に、期待は膨らむ。だが...何と姫野由紀はユキではなくユキノリ!盗聴ストーカーのおっさんだった!ショックで固まる北くん&山さん。
 
 ↑姫野由紀の正体に呆然となる北くん&山さん
☆魔女の条件
 ついにキター!な女被告とめぐり会う北くん&山さん。多くの男子生徒を誘惑して肉体関係をもったという、男にとっては犯罪者どころか女神さまか観音さまみたいな美人教師。裸の男の子たちを押し倒したりはべらせたりしてウフフ、ルルル♪みたいなAVかよ!なシチュエーションに、傍聴席の男たちは勝手にハアハア状態。でも、そこで終わり。なぜ被告がそんな犯罪に至ったのかは、ぜんぜん解明されず。私は、それこそ知りたかったのに!
 
☆恐喝 不倫の果て
 次は、不倫相手の元上司から金を脅しとろうとした女の裁判。被告はまあまあの美人だったので、北くん&山さんは安堵。
 証言台に立った被害者の中年男の、被告へのあまりにも身勝手で卑劣な仕打ちに、この最低野郎が!とプッツンした北くんは...
 
 証言台から退がった被害者に、ヤンキーもどきにガンとばし!おさむっち、アホみたい!だけど、か、可愛い~あんな可愛い顔でメンチきられても、ぜんぜん怖くない
 脅迫材料にするため、被害者を騙しラブホのベッドでツーショット携帯写真を撮る被告。被害者の胸毛がキモかった。でも、被害者役のおぢさん、オドオドしつつ最悪にセコいというキャラを、細かな表情や動きで見事に演じてましたねえ。
☆法廷外はやめて
 ミワちゃんに連れられ、バッティングンセンターへ来る北くん。もうデートかよ。会うのは裁判所でだけにしてほしいなあ。恋愛モードな展開はイヤだ。北くん、プー太郎でもイケメンなので、まあ女に誘われないほうが不自然かもしれんが... 
★総括
 かなり不埒で不謹慎な内容ですが、面白いです本格的で真面目な法廷ドラマを期待する人は、観ないほうがいいかも。正味30分ぐらいしかない短さも良い。
 おさむっちが超可愛いので、もうそれだけでワタシ的には鑑賞価値ありなドラマ。それにても理っち、頑張ってアホ演技してるけど、バカには見えないんですよねえ。プー太郎にしては、言葉づかいは丁寧だし礼儀も正しいし。北くんよりよっぽど非常識でバカなリーマンやOLなんて、いっぱいいるもん。
 
 今回のドラマ、超軽装だけどシンプルで可愛くてチャラくないのが素敵な、理っちのプー太郎ファッション。同じイマドキの若者な軽装でも、ラストフレンズの瑛太なんか、おまえは志茂田景樹センセイかよ!だったもんね。ダミアンに着せてみたい理っちのオシャレな軽装も、毎回楽しみ♪

傍聴マニア① 強制わいせつ

2009-10-25 | 日本のドラマ(連続)
 愛しの向井理満を持しての連ドラ初主演作「「傍聴マニア09~裁判長!ここは懲役4年でどうすか~」鑑賞スタート♪

☆フリーターおさむっち
 裁判の傍聴整理券配布の列に並ぶバイトをしてるプー太郎、北森夫。よくそんなカッコで地下鉄に乗れたなあ、と呆れるほどの軽装。深刻ではなくビミョーに社会からドロップアウトしてる若者を演じてる向井理。思えば、おさむっちを連ドラで見るのって「バンビーノ」以来だ。怒涛の連投出演してる彼ですが、ぜんぜん観たいと思えるドラマに出てくれなくて、ずいぶんとご無沙汰状態が続いてしまいました。やっと面白そうな作品に、しかも主演で登板!

 おさむっち、か、可愛い~やっぱ、彼には萌えるわ。顔ちっちぇえ~!背、高い~!スタイルいい~!ちょっと痩せて男っぽくなってる?可愛いけどキャマキャマしくないところが好き。低い声にもジュンときます♪それにしても。アホそうで軽いけど、清潔感があって爽やかなプー太郎だなあ。それと。おさむっち、肌がキレイですよねえ。羨ましい!
 おさむっち、演技も巧くなってますね。おもしろい表情ができるようになってる。ananで脱いでふっきれたのでしょうか、もう何でもやるぜ!みたいな心意気も感じられて頼もしい。さっそく、ベルトをとった短パンが下にズリ落ちてパンツが、みたいなアホな姿も披露。
 
☆傍聴仲間
 傍聴マニアのおっさんと、検事志望の女子大生。六角精児はキモい、けどいい味だしてます。南明奈は、恐れてたほど演技下手じゃなかった。

 わしも、おさむっちみたいな男子と傍聴フレンドになりたいのお♪
☆わいせつ裁判
 悪質な変態も家族思いの父親も、同じ人間。というアッキーナの台詞がちょっと重かった。人間って、ほんと複雑で奇怪な生き物。善悪白黒はっきり裁くことの難しさについても考えさせられます。
 
★総括
 面白いです。裁判員制度も始まって、タイムリーなネタだし。ヘンに社会派ぶってない、気軽に観られる深夜ドラマって感じも良い。ちょっと家政婦は見た!テイストな、人の不幸をのぞき見る下世話な面白さがある。確かに、生々しい人間の相克の舞台である裁判は、ヘタな映画やドラマよりもエンターテイメント。でも、無関係な傍聴者には楽しいけど、当事者にとっては悲劇的な悪夢。あんまし茶化すような内容だと、不愉快になる恐れがあるドラマかも。
 向井おさむっちが、ほんとカッコカワいい!見た目も演技も前よりアゲアゲ今後も、あのアホな軽装を続けてほしい。できたら演技も、もっと吹っ切れたアホバカで
 
 ↑おかしな方向にイっちゃてる瑛太にかわって、今後は向井おさむっちに期待!でも役者ってある程度、おかしな危なさも必要なんですよね。その点、おさむっちには破綻的な雰囲気が微塵もないし、バカなことは絶対しそうにない安心感があって、そのせいで演技に面白みと深みが出ない不安もある...脱ぐのが好きで平気そうなので、若手の人材不足が嘆かれる分野であるセクシー系作品に、大ブレイクのチャンスがあるかも
 ちなみに、わしも何度か裁判を傍聴したことがあります。傍聴マニアさんたちともお話できて興味深かった。おさむっちみたいな男子はいませんでしたが(笑)。時間があれば、広島少年院虐待看守のケースを傍聴したいです。

小公女① 女の子は誰でもプリンセスなのよ♪

2009-10-18 | 日本のドラマ(連続)
 秋の連ドラ鑑賞第一弾は、TBSの「小公女セイラ」。年がバレるけど実は私、バリバリにあの名作アニメ世代です♪

☆セイラ
 インドの宮殿?で大勢の召使に傅かれて王侯生活の少女。あんましお姫様に見えませんねえ。
 志田未来ちゃん、初めてドラマの中の彼女を見たけど、可愛いですね。子供なのかティーンエイジなのか、年齢不詳な感じもするけど。演技は、年上の四大ド大根娘(上戸アヤ、石原サトミ、綾瀬ハルカ、あいぶサキ)よりは巧いのではないでしょうか。
☆インド人が...
 なぜか日本語が流暢な召使たち。洋画の吹き替えみたいで笑えた。
☆お父さま
 セイラのパパ、男前!だけど、すごい棒読み
☆小公子カイト
 きゃ待ってました!林遣都くん登場♪彼が演じるのは...
 
 学園の雑役夫としてコキ使われている可哀相な少年カイト役。買い物帰りに、さっそくゴミ箱をあさって残飯を、ではなく、高校生が捨てた参考書を拾ってお勉強(涙)。学校に行かせてあげて~!
 ケントくんの記念すべき連ドラデビューお顔は、ほんとキレイ。私、いわゆる美少年には食指が動かないのですが、ケントくんは好き。女っぽくないからかな?ちょっと前に観た「最後の赤紙配達人」でも思ったけど、ちょっと痩せすぎなのが気になる。ほんとに食べさせてもらってないんだなあ、というカイトのリアリティは出てるので、まいっか(笑)。
☆恐怖の厨房!
 カイトをコキ使い、やがてセイラをもイビリまくることになるコック夫婦。性悪なんだけど、かなり笑えるキャラ。いい味だしてます。大和田伸也、真珠夫人以来の怪・珍演!
☆学園長&その妹
 校長役の樋口可南子が美しいです。冷たいけど、あんまし怖くない。むしろ、小心者で卑屈、姉に絶対服従な妹役、斉藤由貴のほうがヤバい。宙で遊泳してる焦点の合わない目とか、独りで酒かっくらってブツブツヘラヘラしてる様子とか、どこか精神不安定、精神破綻の兆候があって危険~!斉藤由貴の女優生命を賭けた?顔芸が素晴らしい(笑)。
 セイラの亡母と校長は同級生。でも、セイラのパパはどー見ても校長より年下だよなあ。かなり年上妻だったのかしらん?
☆名門女学園?
 あんましそんな感じしないですよねえ。在学してる女の子たちが、みんな庶民的すぎるからかな。チンドン屋みたいなリボンしてるのも何か変。
 
☆真夜中のハムレット
 誰もいない教室、黒板を使って秀才ぶりを発揮するカイトくん。グッドウィルハンティングのマット・デーモンかよ!と思った。カイトくん、英語の発音が下手すぎて笑えた。実際にもケントくん、勉強苦手っぽそう(笑)。
☆あらん先生
 フランス語教師。赤いチェックのズボンがゲイゲイしくて、当然のように生徒たちの間ではゲイ疑惑の人(笑)。あらん先生のフランス語も、カイトくんの英語と同じレベルで笑えた。すっかりイロモノ俳優?な田辺誠一、年取ったね(しみじみ)。
☆まりあの憂鬱
 セイラを敵視するクラスのボスまりあ、本名ひろ子。恥ずかしいから学校に来るな!と娘から命令される成金の両親が可哀相で笑えた。
☆ブレックファスト
 朝食、毎日オムレツとソーセージみたいで笑えた。
☆屋根裏部屋への転落!
 パパ死亡!プリンセスから一転、召使になってしまうセイラ。未来ちゃん、お嬢さまファッションより貧乏メイドの服のほうが似合ってて可愛いです。
 
 ↑コック夫婦、この二人が実に味わい深くて笑えます
☆おまえに食わせる飯はない!
 仕事を終えて厨房に戻るセイラに、コックの妻『もうご飯はないよぉ~』セイラ『え!?』パパ死去を知らされた時より強いショック顔のセイラでした(笑)。
☆CGネズミ
 セイラとカイトを慰めるネズミの親子。もろCGなのが笑える。華麗なる一族の怪魚・将軍みたいなロボットにしてほしかった。
★総括
 かなり笑えて面白かったです。ずいぶんと確信犯的に笑いを狙ってるな、と思った。ネタドラマとしては、なかなか上出来なのでは。安達ユミの家なき子みたいなエゲツなさがあればもっと良いのだけど。
 セイラやカイトみたいな賢い子たちが、黙って理不尽な環境に忍従するのが不思議ですが、それを言ったらオシマイ的なツッコミはやめときます♪
 キャストの中では、斉藤由貴と大和田伸也の炸裂を期待!

 可憐だったスケバン刑事も、今ではアル中気味の情緒不安定オールドミスを好演するように

夜光の階段⑦~最終回 くらいむおぶらブ☆

2009-06-19 | 日本のドラマ(連続)
 「夜光の階段」第7話と最終話を観ただよ...

☆フジ子VS熟女検事!
 ミチヲを庇うフジ子から事情聴取する丸山検事。互いに攻防・牽制しつつ、不思議な共感を抱きあう女二人って感じで、なかなか妖しげなムードでした。フジッキーやネンジとより絵になってて、お似合いなカップル風だった。夏川結衣と余貴美子、ちょっと似た感じのする美女ですよね。
☆フジ子、狂気のボルテージUP
 自殺&心中願望が炸裂!一緒に死にましょおおお~と、やるせなさげにミチヲの首を絞めるフジ子が怖かったです。
☆女難の物語
 天拝山の小娘、波多野夫人、幸子、フジ子と、扱いにくすぎる女ばかり引っかかって、ミチヲも災難というか。おとなしく男の言いなりになる女なんて、世の中いっぱいいるのにねえ。
☆荻野目慶子、再登場
 村瀬の奥さん、いつの間にか美容界の女帝(池内淳子)のシモベになってて、ミチヲに接近。殺してぇとミチヲに迫るなど、いかがわしさ胡散臭さ満点で笑える。どうでもいいけど、旦那(いっけい)は?!
☆仮契約のKISS
 ミチヲ、老女帝に接吻!あわわ、まさか池内淳子のキスシーンが見られるとは想定外。キスした後、ミチヲ『貴女が欲しくなりました☆』も笑えた。
  
 ↑ミチヲの手下ふたり、ルックス&ファッションが可愛かった。雑魚役なので特に見せ場もなく台詞もほとんどなかったけど、ミチヲにコキ使われたり、幸子にイビられるシーンは、可哀相で可愛かった。最初の頃ミチヲにビンタされた柳田(左)は、ラストの法廷シーンでまたミチヲに怒鳴られてましたね。とんでもないご主人さまでも、逆らったりせず献身的に尽くした↑二人に拍手ミチヲに因縁をつけるトラックの運ちゃんも、わりとイケメンでしたね。彼も法廷に来てましたね♪
☆うるさいっ!
 執拗につきまとい犯人呼ばわりするネンジ&高知東生に。私死ぬ、失踪する、みたいなことばかり言うフジ子に。私も煩わしい連中に、ミチヲみたいに怒鳴ってみたいなあ。
☆DIVE!!
 山中湖、ボートから入水するフジ子。助けようと飛び込むミチヲ。あれは吹き替えじゃなくて、ホントにフジッキーがダイブしたの?すごくキレイな飛び込みフォームだった。
☆人情裁判
 死んだお母さんが泣いてるよ~なんてネンジ弁護士のベタすぎる情に訴え作戦なんか、冷酷なミチヲには通じやしないさ!と思ってたら、あらら。ミチヲ、涙ながらに犯行を自供!おいおい~証拠なんか何もないんだよ~!シラバっくれろよ~!バカじゃん!
★総括
 8話で終わったけど、ひょっとして打ち切り?かなり笑える下世話な喜劇って感じで、面白かったけどなあ。どうせなら、あの名作「羅刹の家」級に開き直った確信犯的な爆笑を狙ってほしかったけど。
 コロす=エッチする。今夜コロしてやるから、とか。いっぱいコロしてね、とか。恋人との間でぜひ使いたい隠語ですね♪
 ミチヲがなあ。ただのアホで終わってしまって残念。ドラマ用に改変されたキャラが不出来すぎ。とことん悪魔な男にしてほしかった。
 フジッキーは、女たちを魅了し破滅に導く魔性の男には、ぜんぜん見えなかった。節操と思慮のない安いホストっ感じだった(フジッキーが悪いというより、ミチヲのキャラが悪い)。けど、やっぱカッコよかったです。あのネットリした翳りが好き。10年前にやってたらなあ、とは毎回思ったが。エロシーンに頑張りが足りなかったなど、役者根性の欠如が心配。
 あのエンディング曲がもう聴けないのかと思うと、かなり寂しいなあ。今度カラオケ行ったら歌ってみよっと。きっとフジッキーよりは上手に歌えると思う!
 
最優秀賞 津嘉山正種
優秀賞 該当者なし
悪くなかったで賞 藤木直人 夏川結衣 木村佳乃 室井滋 余貴美子 南野陽子 石井正則 渡辺いっけい 荻野目慶子 高知東生 赤座美代子 美容院の従業員たち トラックの運ちゃん
???賞 小林ネンジ 池内淳子
いかがなものかで賞 三浦恵理子 田丸まき

 今期、ラストまで観たのは結局これとゴッ輝だけでした。櫻井翔のクイズショウもリタイア。来期も、面白そうなドラマないですねえ。松嶋なな子なんて、今さらって感じだし。彼女のビールのCMがTVで流れるたびに、おばさんになったねえ~とmy motherが言ってます。とりあえず、小泉孝太郎の連ドラ初主演作をチェキってみる予定♪リタイアの予感濃厚ですが...

夜光の階段④~⑥ ひざまずくのよ☆

2009-05-29 | 日本のドラマ(連続)
 「夜光の階段」第4話から第6話まで観ました...と、その前に。
 ミュージックステーションに、ミチヲこと藤木直人が出演♪あのヘンなエンディング曲“Crime of Love”を歌ってくれました。ぶっちゃけ、素人である私のカラオケのほうが上手いかも?なフジッキーの歌唱力ですが、ドラマのトンデモ世界観を表している素敵な珍曲ではあります(笑)。歌い終えた後、『殺してやる☆』って言ってほしかったよ~

☆悪い恋人
 波多野夫人の夫が、ミチヲの店に乗り込んでくる。妻は悪い恋人に騙されたのだと、暗にミチヲを誹謗。しらばっくれるミチヲですが、その場にいた藤波竜子といい、みんな彼と波多野夫人の修羅場を熟知してるというのに、面の皮の厚い男ですねえ。それにしてもみんな、波多野夫人が突然おっ死んだと聞いて、とうとうミチヲ殺っちゃったな!と思わなかったのかしらん。
☆最狂女?
 謎キャラだったフジ子が、ついに正体?を現す。8年間もミチヲの動向を探っていたストーカーだった!ミチヲ『(苦笑)ストーカー?』フジ子『そう♪』二人のやりとりに爆笑!かなりヤバい女みたいなフジ子、いっきに狂人リストのトップに躍り出た!
☆ミチヲのファッション
 カリスマ美容師というより、ゲイバーのチーママみたいですよねえ。素足に革靴、なんて石田じゅんいちかよ!
☆笑える罵倒
 幸子『あなたなんか、ただの小汚い美容師だったじゃないの!』毎回、誰かがミチヲに浴びせる罵詈雑言が、笑いのツボになってます。あと、幸子『あなたもゲイになりなさいよ!世界のカリスマはみんなゲイよ!』ミチヲ『うるさいわねえ』漫才みたいな痴話喧嘩!
☆最狂女はやっぱ...
 幸子、ブっこわれた~!完全に精神を病んじゃってます。何だか楽しそうに浮かれた感じの傍若無人っぷりが、返って怖いヤバい。邪魔な弓子を嬉々として自殺に追いやったり(ナンノ、可愛かったので退場が残念)。『ひざまずくのよ♪逆らったら首の縄をギュ~っと締めてやるから♪』『あなたもウジ虫の一人よ♪』etc.その発言もイっちゃってます。こんな女、放置してたらヤバいよミチヲ!てか、ミチヲより先に、美容院の従業員たちに殺されそうだけど。
☆さよなら幸子
 波多野夫人に次いで、ミチヲに駆除されちゃいました。合掌。泡吹いた死顔が怖い。超絶ウザ女でしたが、いざ消えちゃうと何だか寂しいですね。もっと暴れ狂ってほしかったかも。木村佳乃、グッジョブ
★総括
 女たちの狂いっぷりが楽しいです。
 ドラマ開始前は、ミチヲと幸子の純愛ストーリー、と聞いてガクっだったけど、全然そんなスウィートな関係じゃなかったので、安心&満足♪不潔で狂ったカップルのままでした。
 最終回まで、このまま不潔で狂った喜劇を貫いてほしいです♪
 
 ↑胸の奥に隠していた欲望のままに踊ろう~♪

ゴッ輝②~最終回 命の叫びを聞け☆

2009-05-17 | 日本のドラマ(連続)
 「ゴッドハンド輝」第2話から最終話まで観ただべさ...

☆医者に見えない人たち
 北見先生はルンペンな髪型だし、輝の同僚たちはホストだし、四宮はキャバ嬢っぽいし、院長はヤーさんだし。性格的に一番ヘンな子な輝が、見た目的には一番まともかも。
☆地味だけど好き
 麻酔医役の長谷川朝晴、ヘンな訛りの方言が可愛い。いろんなドラマにチョコチョコと脇役で出てる彼、ナニゲにイケてるんですよねえ。主役は一生張れないかもしれないけど、今後も息の長い活躍を地味~にしてくれると思う!
☆路上オペ!
 発作を起こしたおじさんの首を、彼のメガネを割ってその破片をメス代わりにグサっと切る四宮。おいおい~消毒なしの汚いガラス片で?!これ、「ありがとうございます」でチャン・ヒョクもやってましたね。あんまり施されたくない緊急処置だわ
☆怪人?!
 輝たちの動向を探ってる謎の男。変質者にしか見えない。あんなん歩いてたら、即おまわりさんに職務質問されるよ。
☆スーパー高校球児
 手術シーンで裸になるんだけど、ぽっちゃりしすぎて野球選手に見えない。顔は可愛かったけど♪
  
☆胎児心臓手術!
 子宮の中にいる赤ちゃんの心臓を!え~!?こんなことできるの~!?すごいですね、最近の医療って。何だか怖い。寿命ってのを無視した神をも畏れぬ行為にも思えて...
 手術を終えた赤ちゃんが、小さな手を出して院長に触れる...感動的なシーンなはずなのに、何か不気味で怖かった~!
☆ケヴィン
 ヴァルハラ乗っ取りを企む金の亡者。羽賀ケンジ?かと思ったら、マイケル富岡だった。何であんなに真っ黒なの?
 乗っ取りに失敗したケヴィン、唐突な心臓発作。倒れた彼を、なぜか輝が発見して手術。韓ドラなんか目じゃないご都合展開&偶然に笑!
☆頑張れ輝!
 一件落着して、四宮とこれからもよろしくね!と張り切る輝の笑顔が可愛い。
★総括 
 面白かったです。6話で終わりなのが少し残念。ヘンに医療問題とか社会問題を絡ませず、漫画なノリを貫いたのが良かったです。ドヂっ子&不思議くんな輝のキャラも、すっごくキュートだった。輝の変身シーン&裸オペも好きでした。
 平岡祐太くんが、爽やかでめっちゃ可愛かった~すっかりお気にになってしまいました。ちょっとキャマキャマしいところも、小○てっ○いはキメェ!なのに、平岡くんはキャワイイ~なのはWHY?ナニハトモアレ、今後も平岡くんを応援♪
 ニューハーフ娘の水川あさみも、今回はほとんど男なキャラだったので違和感なし。でも四宮は、原作通り男にしてほしかったYAOIな私。渡部アツローは、演技は相変わらずわざとらしいけど、顔は猿みたいで好き♪
 原作漫画、チョコっとだけ読んでみたんだけど、北見先生めっちゃカッコいいじゃん!やっぱハムの人は、ちょっと...
  
 ↑平岡くん、連ドラ初主演お疲れさま~もう輝に逢えないなんて、寂しいなあ。ぜひスペシャルで復活してほしい!
最優秀賞・・・平岡裕太
優秀賞・・・該当者なし
悪くなかったで賞・・・水川あさみ、渡部篤郎、長谷川朝晴、マイケル富岡、輝の同僚&看護婦さんたち
???賞・・・別所哲也、寺脇康文、高嶋兄、要潤
いかがなものかで賞・・・要潤の手下、マイケル富岡の女秘書
 
 ゴッ輝を6話で終わらせて始まるキム・タクのドラマ。キムタコは相変わらずっぽいし、脇は吉田ヒロ、じゃない、水鳥ヒロ?綾瀬ハルカ?うう~ん、まったく食指が動かない私は非国民?輝のほうがいい~!戻ってきて輝~!

追伸:BOSSリタイア!

夜光の階段②③ あなた汚いわ☆

2009-05-08 | 日本のドラマ(連続)
 「夜光の階段」第2話と3話を観ました。

☆シブいナレーション
 登場人物の心情を、いちいち説明するナレがちょっとウザいなあ、と始めは思ってたのですが、慣れると味わい深いものが。
☆高島礼子のヒモじゃないもん!
 元刑事役で出演してる高知東生。おっさんになったけど、いい男だしいい役者になりましたよね。高知東生といえば。あいだももって今なにしてるのかしらん。
☆隣の奥さん
 売れない画家の夫を、献身的に支えるホステス。三浦恵理子、喋り方がブリッコすぎて気味が悪い~
☆スポンサーでしょぉ~
 独立資金は田舎の山を売って、と偽る道夫に後輩が笑えないKYなツッコミを。後輩をビンタする道夫。ぜんぜん痛そうにないユルい平手打ちが、返って女みたいな陰湿ネットリ感を出してました。
☆汚いだとぉ~!!
 年増女に肉体奉仕して車なんか買ってもらって汚い!と罵る幸子に、プッツン逆上する道夫。汚い男!という言葉は、道夫をガラリと殺人者モードにスイッチしてしまう呪文みたいです。まるで、オトコオンナのトミ子!とマツに言われたトミーみたいで笑えます。
☆色ぼけ有閑マダム語録
 『別れていただきたいわっ』『完全に殺されちゃったぁ~ん♪』『利子は、カ・ラ・ダで♪』波多野夫人、ますます濁ったピンク女っぷり炸裂!
☆あなた汚いわね~!
 今度は、美容院を辞める不義理に怒るオーナー夫人に汚い男呼ばわりされ、どこが汚いんだぁー!!と再び豹変する道夫(笑)。でも、ギャー!人殺しー!誰が来でー!と絶叫する荻野目慶子のオーバーすぎる顔&声のほうが、百倍怖かったです。
☆盗聴!
 ブレスレットに盗聴器を仕込み、幸子と道夫の会話を盗聴するフジ子。すごい。まるでプロのスパイみたいです。盗聴されてたことを知っても、あなたの全てを知りたいから、なんてワケのわからない理由を聞かされて、怒りもせず納得する幸子もヘンな女だよなあ。
☆ナンノ
 道夫に色目を使う料亭の女将役で、元アイドル南野陽子が登場。ナンノ、今でも可愛いですよね。上戸アヤとか綾瀬ハルカとかより、少なくともザ・クイズショーに出てるアヤヤよりは、ナンノのほうがイケてるような...
☆おやぢギャグ
 『惚れてるって言葉は死語、四五二十』by ネンジ検事。不覚にも笑ってしまった。
☆タクシーでのお約束?
 またまた乗ったタクシーの運ちゃんに詮索され、出ました道夫のキメ台詞『うるさいっ』私も電車内や映画上映中、携帯してるバカに言ってみたい!
☆色ぼけ有閑マダムの逆襲!
 波多野夫人、福岡で道夫を不意打ち!雇い主の藤波竜子(赤座美代子、も道夫を狙ってるみたいで怖笑)の楽屋から夫人が出て行き、『帰ったわよ、良かったわね』と竜子に言われて道夫がホっとしたのも束の間、すぐに戻ってくる波多野夫人。『あらっお茶を買いに行っただけなのね。プフッ』と嘲笑う竜子。これって、完全にコメディですよねえ。ネチネチ&シレっとした室井滋と、修羅場を面白がってる性悪な赤座美代子に大笑い。
 金返せと夫人に迫られ『今夜、ゆっくり殺してやるからっ』と女を宥めようとする道夫の必死こいた形相も笑えた~
★総括
 面白いですねえ、このドラマ。私はもう、コメディとして観てます。製作側も、それを狙ってるとしか思えないです。
 道夫が魔性の男でも狂気の男でもなく、ただの考えなしなアホ色魔にしか見えないのが、残念だけど笑えます。
 フジッキーはイケメンなんだけど、肌が年齢を隠せない。女たちに可愛がられる姿に違和感ありまくり。10年前にやって欲しかったと、つくづく思う。
 
 

夜光の階段① 殺してやる☆

2009-04-24 | 日本のドラマ(連続)
 松本清張原作のドラマ「夜光の階段」スタート♪

☆悪魔のような美容師?
 野望のために色仕掛けで女たちを欺き利用し、邪魔になれば殺す冷酷無情な主人公、道夫くん。原作、瑛太をイメージしながら読んだ私。なので瑛太に演じてほしかったんだけど、藤木直人も悪くないです。私、有名になる前の彼、すごく好きだったんですよねえ。翳りがあって理知的で。最近は、何だか???な人になっちゃってたけど、今回やっと彼にピッタリな適役にめぐり合ったって感じがします。やっぱ瑛太とか、もうちょっと意外性のある男優にしたほうが、面白くなったかもしれませんが。
 フジッキー、冷たい目つきとか、底意地の悪そうな歪んだ口元(麻生首相に似てる?)とか、結構ハマってて怖い、けど、いかにも何か企んでそうな悪人づらなので、これなら騙されちゃうかもな優しさ甘さがない。さらに惜しむらくは、10年前にやるべきだった役、という痛感。フジッキー、今でも美男子ですが、さすがに“美青年”役には老けすぎ。美容室では若手とか新人とか言ったり言われたりしてるけど、どー見てもベテランだし。でもフジッキーみたいな美容師さんいたら、私も指名する~♪
☆GO!いっけいGO!
 美容院のオーナー。道夫に燃やす中年男の醜い嫉妬が笑える。蹴りまで入れる暴力ぶり。渡辺いっけい、こんな卑小な男を演じさせたら日本一ですねえ。頑張れいっけい!道夫をイビリまくって!
☆変なナレーション
 シブい中年男性の声で、いちいち文学的に登場人物の心情を語るのが、笑えるけどちょっと鬱陶しいかも。
☆ヒロイン二人
 編集者の幸子とフジ子。道夫の運命に大きく関わる女たち。
 原作の幸子は、ほんとウザくて性悪で、男に殺されたくなければこんな女になってはいけない!なキャラ。そこが面白かったんだけど、ドラマではかなり緩和されてるみたい?でも、自分はデキる女!特別な女!ぶりをナニゲにひけらかしたり、道夫に上から目線で指図したり、ちゃんとヤな女なので安心。木村佳乃、きれいだけど毒が皆無なので何か物足りない。
 幸子の同僚でマニッシュ(死語?)なフジ子。原作はブスのオナベっぽかったけど、ドラマのフジ子は美人!どこか謎めいて怪しいキャラに改変されてて、興味深いです。夏川結衣、大好きな女優なので楽しみ♪
 
 ↑美男だけど、おじいさん顔なフジッキー。麻生首相に似て見えるのって、私だけ?
☆熟年検事
 小林ネンジと余貴美子。相変わらずネンジは何をやってもネンジですね。ワタシ的には、素敵おぢさま系なら渡瀬恒彦、演技派系なら中村梅雀にやってほしかったかも。余さんは、ただのアシスタントならもったいないなあ。何かやってくれそうで期待。
☆道夫の暴言集
 詮索するタクシーの運ちゃんに『うるさいっ!』ヘアスタイルコンテストで敗れて『豚野郎!地獄に堕ちろ!』冷たい目つきが好き♪
☆色ボケ有閑マダム語録
 道夫のパトロンである波多野夫人。道夫へのベタベタぶりが笑える。『火がついちゃう~ん♪』『いっぱい返して♪』『優しくそっとペロペロ♪』あひゃひゃひゃ!爆笑!室井滋、確実に笑いを狙ってきてますね。わしも若いツバメに奉仕させてみたいものです
☆変なエンディング曲
 フジッキー、歌はやめたほうがいいよ...Mステにも確実に出演しますね
★総括
 面白かったです。かなり笑えた。もう真面目にサスペンスとか人間ドラマなんて目指さず、ネタ系の内容を貫いてほしい。
 女優陣がいいですね。余さんと荻野目慶子は、これから怪演してくれるのかな。赤座美代子が出てたのも嬉しい。
 内容が内容なので、もうちょっとドロドロなムード、エロいシーン満載にしてほしいかも。フジッキーはラブシーンに気合を入れなさい!
 道夫が本気で女を愛する展開になりそうで不安。そんなのありえないし、つまんない。道夫は徹頭徹尾、冷酷狡猾な悪魔であってほしいけど...
 
 東方神起がゲストの時のオシャレイズムで...竹内U子が好き♪というチャンミンに、他の出演者は分かる分かる~な反応なのに、司会のフジッキーだけは『マジかよ。あいつビッチだぜ。俺のマネージャーと不倫してたの知らないのかよ』みたいな顔してた。さらに、仲間ユキエが好き♪というジュンスに、『ふ~ん。どこがいいの。つまんない女だよ』みたいな冷たい表情してた。そんなフジッキーが好き♪
 
 追伸:今期の連ドラは、いちおうゴッ輝、クイズショウ、BOSS、夜光の4作を最後まで観る予定♪向井理のアタチンチの男子は、あまりにもくだらなかったので、彼のサウナシーンだけ観てリタイア!可愛い顔と大ギャップな、モサモサ腋毛とヘソ毛に萌え~♪しかし、いくらおさむっちが大好きでも、あんなオコチャマ学芸会を観るのは10分でも拷問に等しい!おさむっち=くだらないドラマ要員、みたいになってるので、ほんと悲しいですおさむっちも、女殺すような役やってくれ!