意外と社会派(予定)

赤熊の辛口社会派(予定)ブログです。
天佑自助が赤熊の基本理念です。

植物学講座  1  クズ

2009年10月18日 | 植物学講座
『葛』・・・マメ科 クズ属 クズ
ツル植物で、秋の七草の1つや、葛粉で有名ですね。

『蔓』
爆発的な繁茂力があり、1日に25~30cmも伸びる!!
そのため、木に絡めば、その木に覆いかぶさり、枯らしてしまうこともあります。
なぜこんなに伸びる事ができるのかと言えば、絡まって伸びる性質・・・他のものを支えにしているから。
実は、植物は膨大なエネルギーを自身を支えることに要しているのです。
だから、体を支える必要のないツタ植物は、伸びが速い!!

この爆発的な成長力を買われ、アメリカ南部で土壌流失防止用植物として持ち込まれました。
が、日本より環境が合ってしまい大繁殖しまくり、その地域では藪の近くで車を放置すると、2・3日で覆ってしまうとか・・・。
その地域に行ったときは、お気をつけください。

『葉っぱ』
葛の葉は3枚1組で生え、付け根に葉沈と言う部分があります。
この葉沈、内部で水分量を調整して日焼けを防ぐため、晴れた昼に葉っぱを持ち上げて、直角に光が当たらないように葉を閉じます。
『葛の昼寝』と言う睡眠運動を行います。

このとき、葉の裏に毛が生えているので、葉っぱが白く見えます。
そのため、葛には『裏見草』と言う別名があり、裏見が「恨み」と掛けられ、葛は『恨み』の枕詞になってますね。
そういえば、安倍清明の母は『葛の葉』と言う名前の白狐だとか伝えられているけど、葛の裏葉が白かったからかな?

『根』
巨大な葛の根(塊根)からは葛粉が取れますが、取り出すのは非常に重労働。
そのため、非常に高価です。
飢饉のときに根を掘ろうとしたら飢え死にしたという話もあります。
だから、救荒植物としてはランクは低いとのこと。
現在では葛粉は、小麦粉などで代用されてます。
だから、安く出回っているクズ餅はクズでできてない!!
世の中、ウソばっかりです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿