goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

残秋の紅葉巡り、花島観音~浅間神社~稲毛海浜公園~千葉公園

2020年11月22日 | ある日のスポット

一週間ほど前に、後期高齢者医療の被保険者証が届いた。

誕生月から、この保険証に替わる。

後期は要らないんですけどね~。

新老人になるということです。

これを節目にして、新たな形で生き生きと生きていく。

ま~、相棒の介護等いろいろ生じますが、自身の健康は守り、

2人とも介護を受けずに済むよう、自立的に過ごす。

ウォーキング、ジョギングは今までどおりですね。

体幹を意識したフォームを保ち、ほどよい練習量が良い。

フィニッシュまで省エネフォームが崩れないようにする。

スロージョギングでランニング障害を回避、ジョギングやスイムは万病の予防改善薬ととらえて楽しむ。

寝たきりにならない、いつまでも活動的で生きがいを持って長生きをする。

そのためのジョギングでありスイミング。

息切れしない程度、翌日に疲れが残らない程度に、楽しみながら続ける。

とはいえ、目標がないと継続が困難なので、年に1,2回大会参加を入れる。

あとは、写真の趣味の方ですが

今までやったことのないことをする。

創意工夫で、行けるところまで行くです。

視点や発想を変えれば、幅も奥行も楽しみも拡がる。

昨日の午前中は、ママチャリでタイトルの4か所を回った。

前々日に見ごろだった花島観音の大イチョウは、だいぶ黄葉が散っていた。

浅間神社は、林の木立を縫って陽が差し込み

赤と緑のモミジ葉がキレイに映る。

稲毛海浜公園、茶室(海星庵)の紅葉は、

見ごろでしたがキレイに撮れません。

千葉公園の大イチョウは見ごろでしたが、昨年の台風被害の影響で

以前より美しくなくなった。

大イチョウの手前にあるイロハモミジは見ごろを過ぎていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする