goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

青葉の森公園の紅葉 201111

2020年11月11日 | ある日のスポット

お天気は

風がありましたが爽やかな一日だった。

午前中は、青葉の森公園に行ってきた。

そろそろ紅葉が始まっているんだろうな?と思ったが、

明日から2,3日は相棒の付き添い、その他の用事で時間がとれない。

前倒しの下見ということで、ママチャリ漕ぎ漕ぎ出かけた。!

ルートは、

「R14~黒砂~千葉大~千葉公園~椿森~東金道路横断・都川を越え左折右折の卍~文化会館前~大網街道~千葉寺~青葉の森公園」。

直行すれば、所用時間約50分なのだが、

途中で寄り道。

行き帰りともに千葉公園で20分ほど費やす。

サルスベリとドウダンツツジをデジカメパチリ。

いずれも週末前後が撮り時かもしれません。

さて、青葉の森公園ですが、

めあては、ナンキンハゼと赤そば

結果は、

ナンキンハゼは紅葉の始まりをパチリ。

赤そばは~、…?…?

うん、柵が設置されていて入れない。

工事中でした。

また、赤そばも栽培されていないみたいですね。


ヒガンバナです!!(千葉公園の荒木山)

青葉ケ池でナンキンハゼを撮り、

中央広場~彫刻の広場~公園センター~わんぱく広場(イチョウの紅葉)を目指した。

公園センター前を通過すると

後ろから「美浜さん」と呼ぶ声。

カメラを始めたころ一緒だったMさんだった。

Uさんが森のギャラリーで花の写真の個展をやっているとのこと。

Uさんには申し訳ないですが、案内をもらい、すっかり忘れていました。

中に入ると、旧知のメンバーがそろっていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする