連休なのでばあちゃんの妹が 手伝い兼遊び兼静養に来ました。
かじった苔をどうしようか ばあちゃんの判断で燃やしてみたら 燃えました。
枯れた杉の葉っぱがたくさんあったので その助けをかりて。
山のようにあった苔も 燃やしてしまえば ほんの少し。
「燃え尽きる」って こういうことかも・・・。
竹燃やしに比べたら 楽チン楽チン。

気がつくと ちょうど夕日が沈むところ。
富士山と夕日にはさまれた 二人の元気ばあちゃんです。

10分くらいたった頃 夕焼け雲に浮かぶ富士山が。
燻製の臭いがする体から 「明日も頑張ろう。」という声が 聞こえます。
かじった苔をどうしようか ばあちゃんの判断で燃やしてみたら 燃えました。
枯れた杉の葉っぱがたくさんあったので その助けをかりて。
山のようにあった苔も 燃やしてしまえば ほんの少し。
「燃え尽きる」って こういうことかも・・・。
竹燃やしに比べたら 楽チン楽チン。

気がつくと ちょうど夕日が沈むところ。
富士山と夕日にはさまれた 二人の元気ばあちゃんです。

10分くらいたった頃 夕焼け雲に浮かぶ富士山が。
燻製の臭いがする体から 「明日も頑張ろう。」という声が 聞こえます。
写真と言うより版画のようです。
ところで
「かじった苔」
の意味がわかりません。
ありがとうございます。もう少しきれいに撮れたら もっと美しさが伝わると思うのですが・・・。
苔の話は 13日のブログ「苔かじり」で集めた物です。苔の名前は調べてないのでわかりませんが 土手にビッシリはびこっているのです。
苔の繁殖力も すごいですね。