goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

2025.兄弟桜と富士山

2025-04-05 22:46:37 | 富士山
天気予報が当たって、ホッとしました。
早朝から来た人、農免道路に車を止めて写真を撮る人、家まで来て撮らせて下さいという人、皆さん喜んで帰ったようです。
アップした写真は、15:40に撮った物です。
白之進は白から薄いピンク色に変わりつつあり、桃之助は反対にピンク色が薄くなって、似た色合いに見えます。 
桜吹雪まで、まだしばらくは楽しませてもらえそうです。

大斜面のクロモジの最初に植えた木が、枯れてきているのに気づきました。

中央の太い木を良く見ると、枝から新芽がわずかしか出ていません。
ノコギリで切ろうとしたら、幹が揺れるのに気づき、手で揺らして引っ張ったら根元で折れました。

ノコギリの左にあるのは、切った枝です。
山で小さな苗を見つけて植えてから、15年位経つかもしれません。
条件の良い土では無い所で、良く頑張ってくれました。🙇‍♀

跡継ぎの木もかなり太いので、順番に枯れていくのだと思います。

今を楽しみ、その今に感謝しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 価値観 | トップ | 友達?仲間? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

富士山」カテゴリの最新記事