
天気予報が当たって、ホッとしました。

中央の太い木を良く見ると、枝から新芽がわずかしか出ていません。
ノコギリの左にあるのは、切った枝です。
跡継ぎの木もかなり太いので、順番に枯れていくのだと思います。
早朝から来た人、農免道路に車を止めて写真を撮る人、家まで来て撮らせて下さいという人、皆さん喜んで帰ったようです。
アップした写真は、15:40に撮った物です。
白之進は白から薄いピンク色に変わりつつあり、桃之助は反対にピンク色が薄くなって、似た色合いに見えます。
桜吹雪まで、まだしばらくは楽しませてもらえそうです。
大斜面のクロモジの最初に植えた木が、枯れてきているのに気づきました。

中央の太い木を良く見ると、枝から新芽がわずかしか出ていません。
ノコギリで切ろうとしたら、幹が揺れるのに気づき、手で揺らして引っ張ったら根元で折れました。

ノコギリの左にあるのは、切った枝です。
山で小さな苗を見つけて植えてから、15年位経つかもしれません。
条件の良い土では無い所で、良く頑張ってくれました。🙇♀

跡継ぎの木もかなり太いので、順番に枯れていくのだと思います。
今を楽しみ、その今に感謝しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます