goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

降り続く雨の怖さ

2021-07-04 23:27:41 | 自然

ここ数日、台風で崩れた裏の様子を知っている知り合いから、

気遣いの電話やメールを頂いて、嬉しく思っています。

強い雨ではありませんが、今日も一日雨は降り続き、

熱海の土石流被害のニュースに目を凝らしました。

一番驚いたのは、大きな被害をもたらした土石流の前に、

少しづつ泥等が流れていて、溜まっていたという事。

それを見た時点で逃げなかった事が不思議でしたが、

これが、何十年も住んでいた経験からの正常性バイアスなのでしょう。

地盤が固いと信じ込んでいたのかもしれません。

崩れた起点に大量の盛り土があったという事実も分かり、

これからしっかり検証していくはずです。

激しくなくても、長時間降り続く雨の怖さと、

土石流が何回も起こったという事実は、脅威です。

雨の合間に傘をさして散歩に行きましたが、

2回目に出かけた時、ビクと三毛猫を見つけました。

道路からしばらく様子を見ていましたが、ビクと呼んだら、

こちらを見て、すぐに斜面を上って来ました。

私の足元でゴロンゴロン、「ビク」と言うと

名前が分かるのではなく、声に反応しているのだろうな。

私が歩き出すとついてくるので、知り合いだとは思っているはず。

三毛猫とのけんかも、平穏な日々の刺激になっているかもしれません。

雨が続いて一番気がかりなのは、ばあちゃんの運動不足です。

動かないと動けなくなる、本人も分かっているはずですが、

家の中の仕事は好きでは無いので、心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする