今年は例年以上に雨が降らないので、干し野菜作りはフル稼働です。
と言っても、白菜はキムチ漬け用に使う分だけずつ干して作っています。
大根は、初めのころは適当にザクザク切って干していましたが、
食べてみながら自然に学習していきました。
写真の大根は、皮を厚くむいて切ったもの、中は別の料理に使います。
はりはり漬けのようにして食べるには、皮の部分が一番美味しいというのが私の感想です。
家の大根は両手で回らない程太いので、皮をむくには輪切りにしてから4等分してむきます。
大根や人参の皮の美味しさは知っているので、無駄にすることは全くありませんが、
今年はジャガイモの皮を美味しく食べる料理に挑戦しようと思います。