大根、人参に続いて、大根の葉を干してみました。
無農薬で作っているので、葉っぱも食べるのですが、
いつもは刻んで炒め、ちりめんじゃことゴマをたっぷり混ぜます。
ブルーのネットかごで初めて干した大根葉は、乾くのも早いです。
予想外だったのは、かごから出すのがけっこう手間取るということ。
やってみないと分からないことです。
今日は七草粥、以前はゴギョウ、ハコベラ・・・の七草を採って来て入れましたが、
最近は自家製野菜で七草粥にしています。
今年は、大根、コカブ、人参、里芋、白菜、小松菜、ターサイの7種類、
それに作った干し大根葉も入れたので、大根は丸ごと入ったことになりました。
毎日食べている野菜をお粥にしただけの七野菜粥、美味しく頂きました。
大根葉はビニル袋に入れて冷凍し、忘れずに利用したいと思います。