まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:紅葉ウオッチング(清水寺)11/28

2007年11月28日 | 京都市東山区

今日は、清水寺へ行ってきました。残念ながらここ2日ほど京都は曇り空が続いています。

P1070058_2 

知る人ぞ知る!っていうのもいいですが、やはりみんな知ってる清水寺!たくさんの人がここを訪れるのも納得の美しい紅葉です。なお、20日前の様子は【前ブログ

P1070037 P1070041

見上げても、見降ろしても、きれいな紅葉が広がっています。

P1070060 P1070065

清水寺の境内にある縁結びの「地主神社」は、相変わらず女学生に人気のスポットです。そういえば、私も修学旅行の時こっそり赤い「縁結び」のお守りを買いました。なんだか恥ずかしくて、親に見せなかった思い出があります。(^m^)

P1070042 P1070043

P1070059今日は、着物で出かけました。清水寺周辺は、和のお土産や和装小物も手頃なお値段で数多くあるので、着物姿で散策されている方が多いです。カップルで着物を着ている人もたくさんいます。足もとも整備されていて草履でも歩きやすいです。

12月9日まで、夜の特別拝観(ライトアップ)が行われています。この後は、特別拝観の 「成就院」をご紹介します。

清水寺 http://www.kiyomizudera.or.jp/index.html


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その時の縁結びのお守りが旦那様との縁を結んでく... (ユッコ)
2007-11-29 14:22:14
着物でお出かけなんて素敵ですね☆
私もそんな優雅な時間を持ちたいです^^。

紅葉も随分進んでるようですね。
キレイです!!
返信する
ユッコさんへ (まじくんママ)
2007-11-29 14:28:32
縁結びのお守り買ったのは中学生の時ですから、ちょっと効き目が遅くないですか?
(^^;)
着物でお出かけ、お子さんが大きくなったらぜひおすすめです。慣れるとなかなか楽しいです。でも、参道で肉まんとか八つ橋のつまみ食いができないのが悲しい・・・(T0T)
返信する

コメントを投稿