まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

新緑の嵐山・嵯峨野ウォーキング(4)昼食&大覚寺

2012年06月09日 | グルメ・お土産

先日、嵐山・嵯峨野ウォーキングに行きました。先に法輪寺前ぶろぐ】、亀山公園野宮神社前ぶろぐ】、祇王寺前ぶろぐ】をご紹介しました。そして、祇王寺からほんの少しだけ歩いて、本日の昼食場所「泉仙嵯峨野店」に到着しました。

P1230613 P1230614

「泉仙(いづせん)」さんは、明治4年創業の精進料理・割烹料理店です。お坊さんが托鉢に使う鉄鉢をイメージした器を使った精進鉄鉢料理が有名です。今回は「亀甲重 ラン:2,200円」を頂きました。おかずの種類も多くおいしかったです。

P1230617_2 P1230618_2

泉仙 http://www.kyoto-izusen.com/index.html

昼食後は、大覚寺までのんびり歩きました。途中には、瀬戸内寂聴さんの寂庵などがあります。通常は一般公開していません。昨秋に前まで行っています。【前ぶろぐ】左下写真:途中にあったかやぶきの家(個人所有?)右下写真:NHKのどーもくんのようなポスト・・・景観重視かな?

P1230620_2 P1230619_2

20分ほどのんびり歩くと大覚寺に到着です。大覚寺は、弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山です。正式には旧嵯峨御所大覚寺門跡と称し、嵯峨御所とも呼ばれています。

P1230638 P1230636

平安の初めに嵯峨天皇が菊を殿上に捧げられたのが始まりといわれるいけばなの「嵯峨御流」の花が、境内に展示されていました。毎年、京都御所の一般公開の際には、御室流(仁和寺)、月輪未生流(泉涌寺)の花とともに活けられています。【前ぶろぐ

P1230622 P1230626

応仁の乱の際にほとんどの建物が焼失しているため、現在の建物は江戸時代などに再建されたものです。ちょうどこの日まで開催の特別展もみてきました。

P1230627 P1230629

庭池の「大沢池」は日本最古の庭池で、中国の「洞庭湖」を模して造られたと伝えています。毎年、仲秋の夜に龍の頭とアオサギの首を船首に着けた船による観月の夕べが催されます。池の周囲は約1kmで散策路が整備されています。同行したirohaさんが頂いた「御朱印」です。

P1230632 P1230635

大覚寺 http://www.daikakuji.or.jp/ 拝観料:大人500円 小中高300円 拝観所要時間:30分~  これで、嵐山、嵯峨野のウォーキングは終了です。10:00頃から15:00頃まで、約5時間の行程です。法輪寺→渡月橋→亀山公園→野宮神社→嵯峨野→祇王寺→昼食→大覚寺とまわりました。*拝観料がかかるのは祇王寺と大覚寺のみで2寺の共通券(800円が600円に)もあります。最終地の大覚寺からは市バスなどが出ています。