goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

夕暮れの「東山花灯路」

2007年03月17日 | 京都市東山区

先週の日曜日に引き続き、昨日も「東山花灯路」へ出かけました。今回は、まじくんと2人です。

保育園にお迎えに行って、そのまま直行です。着いたのは17:50頃でした。ちょうど灯りが点灯し始めた頃で、日没後の灯りとは、違った雰囲気で、なかなか素敵でした

P1000374 P1000378

先月、カメラを「一眼レフもどき?」に変えたのですが、なかなか写真がうまく撮れなくて、苦戦中です。雰囲気だけでも感じていただければ・・・お許しください。

その後、華舞台や総合案内所がある高台寺公園に行きました。

梅昆布茶の接待(無料)をやっていて、入り口で舞妓さんがお出迎え

P1000379ツーショット撮影にも気軽に応じてくれます。しかし、まじくんは舞妓さんが苦手なんです。2歳ぐらいの時にはじめて見た時以来、怖がって逃げ出します。まじくんのパパは、今のまじくんぐらいの時に、亡き父に連れられて、お座敷遊びをしてたらしいのですが・・・。

梅昆布茶のほかに、マクドナルドのコーヒー券も頂きました。全国のマクドナルドで使えるものです。これは、うれしいですねー。

華舞台では、ちょうど、学生さんによる能が行われていました。日によっては、舞妓さんの踊りなども見ることが出来ます。

その後、高台に登ると、霊山観音がライトアップされており、暗闇の中に浮かぶ、白いお顔がなんともいえず、美しかったです。お顔だけで6メートル、高さ24メートルです。

P1000393 P1000387_2

この場所は、駐車場になっていますが、清水寺や八坂の塔、京都タワーも見ることが出来ます。

その後、一年坂、二年坂を歩きました。お土産やさんなどの商店街も開いており、いちせんの店頭販売の「最中コロッケ(150円)」を食べました。

P1000408 P1000405_2 P1000407

最中コロッケとは、おからのコロッケにソースをかけたものが最中の皮に挟んであるものです。揚げたてで、さっぱりしたコロッケとソース味がおいしいです。

東山花灯路公式サイトhttp://www.hanatouro.jp/