で、前回に続いて、天板を接着した後の溝に光パテを埋めた状態です。光の反射の加減だか何だか、パテの部分が白っぽく写っていますが、肉眼では全く目立ちません。塗装をすればたぶん問題ないのではないかと思います。天板の頂点と側面の角とのずれも、パテを埋めてしまえばそんなに目立たないでしょう(目立ちませんよね、ね?)。
この写真では既に砲塔前面装甲板も接着しています。この装甲板も、イタレリ(エッシー)のパーツをそのまま接着したのでは、左右にはみ出すぎるようです。確かに実車のMk.3砲塔の前面装甲板は、砲塔幅より若干左右にはみ出すのですが、でもパーツのままではいくらなんでも出すぎ。そこで少し切り落としてあります。
この前面装甲板、砲塔パーツと接する内側の面を少し削って調整してやると、砲塔側の突起にパチンとうまくはまってくれます。そうしておかないと、上面に隙間が空きすぎることになるので注意。このくらいの溝なら、キットのパーツが元々意図した溝です。実車写真の装甲板の噛み合わせと比べても、まあこれくらいの溝でOKでしょう。
この写真では既に砲塔前面装甲板も接着しています。この装甲板も、イタレリ(エッシー)のパーツをそのまま接着したのでは、左右にはみ出すぎるようです。確かに実車のMk.3砲塔の前面装甲板は、砲塔幅より若干左右にはみ出すのですが、でもパーツのままではいくらなんでも出すぎ。そこで少し切り落としてあります。
この前面装甲板、砲塔パーツと接する内側の面を少し削って調整してやると、砲塔側の突起にパチンとうまくはまってくれます。そうしておかないと、上面に隙間が空きすぎることになるので注意。このくらいの溝なら、キットのパーツが元々意図した溝です。実車写真の装甲板の噛み合わせと比べても、まあこれくらいの溝でOKでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます