夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

そろた出そろた

2021-02-13 07:59:59 | Weblog



 田植え歌のように花壇の球根の芽が競うように出揃っています。

決して模範的な植え方ではありませんが球根が余ってしまうので今時不謹慎な『蜜』状態で球根を植え付けた結果です。

ほとんどがラッパ水仙、手前にチューリップを植え込んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧正月

2021-02-12 08:30:29 | Weblog



 今日は旧暦の1月1日。旧正月です。

私が子供の頃には家でヒシモチやアラレをこの時期作っていました。最も寒が厳しくカビが生えにくい季節だったのですね。

立春も過ぎ、日中の日差しはずいぶん優しくなりましたが、まだまだあなどれません。

庭の奥ではフキノトウが頭を出し、少し大きくなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティタティタの芽

2021-02-11 13:20:40 | Weblog



 パソコンの調子が悪く投稿が遅くなりました。

今日の写真はミニスイセンのティタティタの様子で、その球根の芽が伸びてきました。

このティタティタは花壇の中ではなくツツジの際に植えていますが昨年久しぶりに球根を掘りだして秋に植え直しましたので今年はもっと苗が充実してくれることでしょう。

小振りな黄色い花が一斉に咲き出すと春真っ盛りと庭を明るくしてくれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅のつぼみ膨らむ

2021-02-10 08:19:23 | Weblog



 太宰府天満宮の飛梅が見頃を迎えたとの報道。

そんなニュースを聞いて我が家の梅を見上げると蕾はかなり膨らんではいますが開花にはまだまだ。

飛梅は早咲きの梅と認識していますので我が家の梅の開花まではもう少し日数がかかることでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2021-02-09 07:56:26 | Weblog



 サザンカの木の下のクリスマスローズの蕾が膨らんでいます。

下を向いて咲く花なので開花後の写真を撮るのに毎年難儀しますが、クリスマスローズ、何とも上品な花です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい光の中で

2021-02-08 08:00:08 | Weblog



 春の陽光を浴びながらひなたぼっこのシクラメンです。

窓ガラスの向こうの花壇のパンジーやビオラも何となくゆったりと時間を過ごしているように見えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひな様

2021-02-07 09:10:45 | Weblog



 玄関の季節の小物がおひな様に変わっています。

これは陶芸教室に通う女房の作品。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯らしたハンダマとアロエ

2021-02-06 08:05:17 | Weblog





 日中の日差しは立春を過ぎ柔らかさを増してきました。

しかし、今年の冬は寒かった。積雪もありましたし氷が張った日もありました。

そんな冬の間に寒さに弱い紫ハンダマとアロエの株を枯らしてしまいました。

ハンダマは数年前に沖縄から帰宅する時に持ち帰って地植えで頑張っていた苗ですが今年の冬は持ちこたえることが出来ずに枯れてしまいました。

アロエも数年前の冬に枯らしたことがあり気を付けていたつもりですが、避寒対策の手を抜いてしまいました。

枯れさせたのは残念ですが根は残っているはずなのでひょっとしたら新芽が出てくるかも知れません。

それを期待していますが、ここまで枯れたら根もダメかも。ごめんなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、花壇では

2021-02-05 07:55:06 | Weblog





 春咲きの球根の芽が次々に出ていますが花壇の縁ではパンジーとビオラが少し柔らかくなった陽の光に映えています。

冬の間は彩が少なく寒々しい庭でしたが春になれば今芽吹いている球根たちで賑やかになることでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門の昆布

2021-02-04 08:15:07 | Weblog



 徳島に住む女房の友人から名産の『鳴門昆布』が送られてきました。

鳴門海峡の潮に揉まれた昆布はいい味がでることで定評。

彼女の性格を表すように半端じゃない量が送られてきました。包みには海苔や干しワカメも。

いただきまーす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2021-02-03 08:05:08 | Weblog



 今日は二十四節気の第1の立春。そして、寒の明けです。

春の気配が立ち始める日とありますが今朝は少し冷え込んでいます。昨日は気温が緩み、春の日差しの一日でした。

花壇のチューリップも一斉に芽が出てきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2021-02-02 08:12:50 | Weblog



 今日は冬と春の季節の分かれ目、節分です。

1月5日から入っていた寒の期間も今日まで。今年の冬は寒かった。雪も積みましたし池に氷も張りました。

我が家は今日、恵方巻を食べて豆撒きをします。

バラの福豆は部屋の窓から外に向かって撒き、部屋の中は撒くと後が大変なので小袋入りを各部屋に置いて回ります 。

昔は年齢の数だけ豆を食べていましたが今は歳の数食べたら大変です。

「鬼は外、福は内」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り敷くピンクの花びら

2021-02-01 08:17:12 | Weblog





 庭の奥、サザンカの花びらが木の下でピンクの模様を描いています。

この季節になると小鳥たちがしきりに花びらを食べにやってきます。山に食べ物が少なくなっているのでしょうか。

野良猫の侵入とは違い、追い払う事もなく眺めています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする