てがるごぼう 2009年05月17日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類 ■てがるごぼう 2009年5月17日 5月9日に種蒔きした、袋栽培のごぼうに、ついつい水遣りを忘れて、 表面がカラカラに乾いている事もあった。 土が乾きやすいので、袋を何かで巻かないといけないかしらね。 数日前から、毎日水遣りをしていたら、やっと発芽した様子。 上手く育つかしら? ↓ この3月15日に畑に蒔いたものより、真っ直ぐに育つと思う。 この場所は、シキミの木が植わっている直ぐそばの畑で、 きっと、シキミの根が、ごぼうの方にも伸びていると思う。 短い品種のごぼうとはいえ、蒔き場所選定を失敗! #家庭菜園 « 終わりの姿も | トップ | あだりばえの赤紫蘇 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する