■2017年10月27日
わが家のきのこの山。
京黒山のハウスに行く時に、生えているかな~?と、毎日ざっと見て通っていたが、
外から見るだけで、鉄筋の柵の中まで入って点検していなかった。
遠目には、椎茸だけが、ぷつぷつと生えているのが見えた。
近づいてみると、なめこも生えていた。(*^^*)
これくらいの小ぶりのものが断然おいしい!!
ナント、平茸も生えていた。(*^^*)
平茸も、これくらいの小ぶりのものが、香りよくて美味しい!!
椎茸は、もう少し大きくなってからにしよう!!
楽しみ~♪
わが家のきのこの山。
京黒山のハウスに行く時に、生えているかな~?と、毎日ざっと見て通っていたが、
外から見るだけで、鉄筋の柵の中まで入って点検していなかった。
遠目には、椎茸だけが、ぷつぷつと生えているのが見えた。
近づいてみると、なめこも生えていた。(*^^*)
これくらいの小ぶりのものが断然おいしい!!
ナント、平茸も生えていた。(*^^*)
平茸も、これくらいの小ぶりのものが、香りよくて美味しい!!
椎茸は、もう少し大きくなってからにしよう!!
楽しみ~♪
わが家のシイタケはまだ兆しもありません、
って、別に勝負してなかった(^^;
最近は自給自足を意識して、苦手な野菜も頑張って作ってますが、キノコはまだまだ。
昔の方が色々ありました。義父が菌打ちしてましたから。シイタケ、平茸、ナメコもありました。
天然物ではキクラゲやサルノコシカケもありましたこと
今年こそシイタケだけでも自給自足を目指したいのですが!
勝ってますか?
って、勝負してないですよねぇ。(^_^;)
ホダ木を山に持って行ったので、環境がいいみたいです。
それに、冷え込みと雨に反応したのでしょうね。(*^^*)
嬉しいです。
ただ、きくらげが植菌しても駄目なので、次は頑張って育てたいです。
springさんのところの天然きくらげ見事でしたものね!!
羨ましいで~す(^ρ^)
この辺では菌床椎茸栽培して出荷してる家が多いんですけど
自然に採れるのが嬉しいですよね~
って言いながら規格外貰って喜んでるんだったわ~
すごいですね~。
いっぱいあって。
場所がいいんでしょうね(⌒-⌒)
広くてうらやましいで~~す(*´ο`*)=3
やはり山の自然の中の方がきのこも喜んでいるようです。
菌床栽培のものよりも香りがいいように思えますが、
それでも、採れたては美味しいでしょう!
広くて手入れは大変ですけどね。