【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

育苗庫の基礎

2020年01月22日 | 畑作業全般
■2020年1月22日


昨日遅くまでかかり、ここまでゴリが準備していた。


写真を撮り忘れていたが、枠の内側には

ワイヤーメッシュを4枚並べて置いている。





コンクリートは、生コン業者さんが

生コンのミキサー車で届けてくれたものを

ゴリが ネコ(プラ付一輪車大型)で20杯分くらい枠の中に運び入れる。


私は、ゴリが運んだ生コンを、広げたり周りを突いたりの作業。


で、途中経過をすっかり撮り忘れてしまった。(-_-;)


その後は、ゴリがレーキで均し、土間ゴテで仕上げをした。





↓ これが、生コンを広げるのに役立った。

私にはちょうどいいサイズ。





仕上がったので昼食をとった。





ゴリが昼寝をして、明日からの雨に備えようかと

起きて準備しているところで、ぽつぽつと降り始めて、


予報が違うじゃないかと!!(;'∀')

慌ててブルーシートを被せたところ。


折角綺麗に均していたのに、雨の落ちた痕跡が全体についてしまった。(-_-;)


昼寝を返上していたら…。

と、ついつい思ってしまうらいおん〇だった。(;^ω^)





今回かかった費用は、0.7m3で17,100円。


2015年1月24日に薪棚の基礎をした時には


同じ量で 14,000円だったので、

相当の値上がりしたようだ。



今日の採れたて野菜。

カーボロネロ、早生子持芽キャベツ、椎茸ほか。