goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

じゃが芋の植え付けと種蒔き

2019年09月02日 | 育苗
■2019年9月1日


JAより1月ほど前に届いていた種芋のデジマの植え付けがやっとできた。

耕して、35㎝間隔で置き、間に置き肥として発酵米糠、発酵檜屑などを置いて

埋め戻した。


秋は腐りやすいので、切らずに埋め込み。

芽は、たくさん出ている方を下に向けたので、

元気のよい芽だけが出てくれると芽かきも省略できるのだが…。





今回は、草取り作業と土寄せを省くため、

裏黒、表シルバーマルチをかぶせての栽培。





種蒔き作業も。


晩輝、はるなみ、博多かつを菜、菜々美、京なじみ、ディル、湖南児菜、

四川児菜、スーパーこがね、美味タス、ママレタス、パパレタス。





採れたて野菜。

きゅうり、はやみどりと神田四葉胡瓜。


「あれ?四葉がまだあったん?」

「裏の藪に 余った苗を植えていたのがあった」