■ピオーネのトンネルの狭間 2013年12月12日
ピオーネの栽培では、本来なら梅雨を過ぎたらトンネル(屋根)を外すのだが、
面倒なので、我が家では年がら年中掛けっ放しにしている。(^^ゞ
で、その下では何が起こっているかというと…。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大根の生長に差がついているのだった。
屋根の下は、どこも葉っぱがよく茂っていて、
屋根の狭間のところでは、生長がすこぶる悪いのだ。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ピオーネの屋根の下のキャベツも、ゆっくりながら巻いている。
チマサンチュは狭間のところに植え付け、
写真は無いが、寒さにも雨にも弱い結球レタスは、
屋根の下に植え付けている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ピオーネの畑に植わっている、ミニ青梗菜のシャオパオとチマサンチュ、
別畑のスティックセニョール、わさび菜、水菜トレビスビター等々・・。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そして、二本目の大根は、おでん大根。
太そうなので抜いてみると、短~ぃ。(-_-;)
でも美味しい!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今季初物のなめこ。
本当はそこにある小さいやつを採りたいのだが、
あとは、これだけしか生えていないようなので、
今日は、採りそびれていたジャンボなやつだけで我慢。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ピオーネの栽培では、本来なら梅雨を過ぎたらトンネル(屋根)を外すのだが、
面倒なので、我が家では年がら年中掛けっ放しにしている。(^^ゞ
で、その下では何が起こっているかというと…。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大根の生長に差がついているのだった。
屋根の下は、どこも葉っぱがよく茂っていて、
屋根の狭間のところでは、生長がすこぶる悪いのだ。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ピオーネの屋根の下のキャベツも、ゆっくりながら巻いている。
チマサンチュは狭間のところに植え付け、
写真は無いが、寒さにも雨にも弱い結球レタスは、
屋根の下に植え付けている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ピオーネの畑に植わっている、ミニ青梗菜のシャオパオとチマサンチュ、
別畑のスティックセニョール、わさび菜、水菜トレビスビター等々・・。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そして、二本目の大根は、おでん大根。
太そうなので抜いてみると、短~ぃ。(-_-;)
でも美味しい!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今季初物のなめこ。
本当はそこにある小さいやつを採りたいのだが、
あとは、これだけしか生えていないようなので、
今日は、採りそびれていたジャンボなやつだけで我慢。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )