【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

日野菜蕪と生姜

2012年10月22日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■日野菜蕪と生姜 2012年10月22日


去年初めて栽培した日野菜蕪。

浅漬けや甘酢漬けで食べたら、予想以上の美味しさに、

ゴリが5年日記に記録しており、『 もうそろそろ蒔き時だぞ! 』 と教えてくれ、

蒔いたもの。


そろそろ試食できるくらい育ったので、採ってみた。


日野菜蕪 2012年10月22日 日野菜蕪 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


私は、塩麹漬けで食べたかったが、先ずはゴリの好きな甘酢漬けに…。

甘酢は、三温糖・塩麹・純米酢で配合した。


葉っぱの方は、塩麹と生姜で漬けてみた。


出来上がりはあす以降に…。(*^_^*)


日野菜蕪の甘酢漬け 2012年10月22日 日野菜蕪の葉っぱの塩麹&生姜漬け 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして、日野菜蕪の塩麹漬けに使う為に、ひと株だけ掘ってみた生姜。

楊貴妃とエメラルドというオクラの間に2つ埋めていた生姜のひと株だ。


生姜 2012年10月22日 生姜 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


土寄せを怠って、生姜が 地表に はみ出ていたので、

その部分が、黄緑色になっている。


黄緑色のところは削り取り、亀の子たわしで洗って、薄くスライスして甘酢漬けに。

漬けたばかりの写真なのでこんな色だが、もう少しピンク色に変化する。


生姜 2012年10月22日 生姜の甘酢漬け 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





雨よけハウスの中の野菜

2012年10月22日 | その他の葉菜類
■雨よけハウスの中の野菜 2012年10月22日


雨よけハウスの中の野菜の様子。

二週間前の様子と比べると、随分育っているのが分かる。


雨よけハウスの中の野菜 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


晩輝(120日白菜 播種 9/2)と岡山サラダ菜(播種 8/27)の混植の畝。

サラダ菜が、白菜の陰に隠れてしまった。(-_-;)


晩輝 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 晩輝がやっと巻き始めたようす。

次の畝の晴黄も同じ様な感じに巻き始めている。


晩輝 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


手前が、チャレンジャー(ブロッコリー 播種 9/2)と

レガシー(結球レタス 播種 8/27)の混植の畝。


チャレンジャーとレガシー 2012年10月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


レガシー(結球レタス 播種 9/2)とリーフチコリー(播種 8/27)の混植の畝。


レガシー(結球レタス 播種 9/2)とリーフチコリー(播種 8/27)

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



リーフチコリー。


レガシー(結球レタス 播種 9/2)とリーフチコリー(播種 8/27)

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



手前、春波(播種 8/27)の株間には紅心大根を蒔き混植した畝。



春波(播種 8/27)

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


プチヒリ(播種 8/27)の畝は撮り忘れで、

一番端の入口近くの畝の ↓ 食べ切り大臣(播種 8/27)に、

虫食い被害が一番多いが、今のところこの畝でとどまっているので、

まあ仕方が無いか。


時々草木灰をかけているのだが…。(^^ゞ

この畝の白菜だけは、虫さんに与えて進ぜよう!


食べ切り大臣(播種 8/27)

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )