【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

寒いのに種蒔き

2011年01月16日 | 育苗
■種蒔きと干し過ぎた大根と人参 2011年1月16日



久し振りの種蒔き。

ゴリが巣箱作りをしている横の反射式ストーブの前で種蒔き。



ブライダル(カリフラワー)・春波(キャベツ)・晩抽プチヒリ(たけのこ白菜)・

べにぞめ葱・岡山サラダ菜・味美菜。


セルトレイに 2~3粒ずつ蒔き、発泡スチロールに入れてグリーンハウスに入れたが、

夜は-5℃まで下がっているので、家の中に持ち帰っておく事にしよう!



種蒔き 2011年1月16日 干し野菜 2011年1月16日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



右の写真は、大根と人参を1cmほどの太さの拍子木切りにして干したもの。

良く乾いたのを、水戻しして青豆やスルメと一緒に炒めると

コリコリ歯ごたえの風味の好い味わい。






いよいよ日本ミツバチの巣箱を組み立て

2011年01月16日 | 日本ミツバチ
■巣箱作り 2011年1月16日



今朝は、こんなにいいお天気!

でも気温は低く、いつもの作業場である 母屋とはなれの間の土間はぴゅーぴゅー風が通りぬけ、

寒くて寒くて…。


で、避難した場所は、母屋の縁側前の南側の日向。

反射式のストーブも据え付けて、さあどんなのが出来るか?



巣箱作り 2011年1月16日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



重箱の4段が出来上がり、中はこんな感じ。



巣箱作り 2011年1月16日 巣箱作り 2011年1月16日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



↓ 袴を製作中!



巣箱作り 2011年1月16日 巣箱作り 2011年1月16日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



↓ これは内蓋のスリットで、ミツバチがやっと通れるくらいの隙間。

スムシ対策らしい。(…で スムシって何?)


私は何も知らない。

これからゴリに勉強して貰って、オマカセする事にしようっと!


袴留めも取り付け、袴を嵌めてみた。

袴とは、重箱の横ずれを防ぐためのもの。



巣箱作り 2011年1月16日 巣箱作り 2011年1月16日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



夕方から用事があるので、早めに切り上げ、途中で作業切り上げ。

屋根や底の部分の作業は、来週以降に…。(なかなか進まないね(-_-;))