【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

栗の木の状況と水源

2008年09月05日 | 木・実
□明日は法事 2008年9月5日


今日は休んで自宅周りの掃除をしたり、

他にも いろいろと準備をしている。




■落ち葉



庭の落ち葉をかき集めただけで、大きな段ボール箱いっぱいになったので、


これも袋堆肥にしてみようと思う。



落ち葉 2008年9月5日



■栗の木


仏様にお供えする、しきび(しきみ?)が、


栗山にあるので、採りにいった序に、


栗の状況も、撮ってきてもらった。


特にたくさん着いている枝を選んで撮ったとの事。

(↓ ゴリ撮影)



栗 2008年9月5日



■水源


そして、一番の気がかりは、野菜の水遣りに使う水源。



左が、水がなくなってしまった時に、ゴリが掘り起こした時の写真。(8月16日)

右が、今日だいぶん溜まっているのを確認した写真。(9月5日)



水源 2008年8月16日水源 2008年9月5日














数日分の水遣りは、この水が使えるだろう。


さて、こんな事をしている場合でも無いので、

作業に戻ろうかな。





しぶとく ぶら下がるきゅうり

2008年09月05日 | きゅうり・ゴーヤ・ちりめんうり
■ときわかぜみどり 2008年9月5日



もうだいぶん情けない姿になったが、

まだこうして、毎日数本ずつ採れていて、

糠漬けやサラダに重宝している。



もう暫く残しておこう。



ときわかぜみどり 2008年9月5日



別の場所の、第一弾きゅうりは、本日撤去予定。



九条干し葱

2008年09月05日 | 葱・韮・チャイブ・大蒜
■九条干し葱 2008年9月5日



8月26日の様子は ← こちらクリック♪

既に、時々薬味に使っているが、

この通り、株がどんどんしっかりしてくる。



葱 2008年9月5日


先日、大根の種蒔きをした日に、

序に 土アップを施し、土寄せをしておいた。




大失敗!

2008年09月05日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類

■金時人参 2008年9月5日(種蒔きは 7月15日)



8月12日の様子は ← こちらクリック


コンパニオンプランツの積もりで植えたマリーゴールドが茂ってしまい、

幅を利かせ、下になった人参がとけてしまった。(泣)



金時人参 2008年9月5日



浅はかだった。

考えれば分るものを・・・。

オクラの間のマリーゴールドを見れば分るものを・・・。(汗)






おろ抜き?

2008年09月05日 | 大根・二十日大根・かぶら
□大根・蕪 2008年9月5日(種蒔きは 9月2日)


大根やかぶらは、間引き菜も美味しいので、

通りに、狭い間隔で点蒔きした。



あっ!この間引くというのを、関東地方以北では、

『 おろ抜く 』 と言うらしい!


ブログ仲間が書いていたのを見て、面白い言葉だなあ~。


と、気に入ってしまい、


今では我が家でも おろ抜き大根・おろ抜き菜・・・。と使っている。(笑)



■絹はだかぶ



日



■耐病総太り大根・耐病聖護院かぶ



大根・蕪 2008年9月5日