□128穴に種蒔きした4種その後 2008年3月23日
3月8日に、初めて128穴という小さなポットに種蒔きした野菜たち。
■キャベツ
発芽しているところと、してないところ、
大きさも様々・・・。

■細葱 2008年3月23日
『 ほそねぎ 』 と書いた立て札のところに、
一番よく芽が出ている。風除けになっているからかな?(笑)

■チマサンチ(サンチェ)
これだけは、芽が出揃っているね。

■なでしこ
野菜じゃないけど、私の好きな花の一つ、
一緒に種蒔きをしてみたが、発芽率よくないみたい。
水遣りの時に、流れたかも・・・。

『 指で、少しくぼませて、穴を開けてから、蒔くといいよ!』
と、教えていただいたので、これからはそうしようと思う。
畑に蒔く時には、いつも穴を開けているのに、
どうして気付かなかったのか?自分でも情けない。トホホ。
3月8日に、初めて128穴という小さなポットに種蒔きした野菜たち。
■キャベツ
発芽しているところと、してないところ、
大きさも様々・・・。

■細葱 2008年3月23日
『 ほそねぎ 』 と書いた立て札のところに、
一番よく芽が出ている。風除けになっているからかな?(笑)

■チマサンチ(サンチェ)
これだけは、芽が出揃っているね。

■なでしこ
野菜じゃないけど、私の好きな花の一つ、
一緒に種蒔きをしてみたが、発芽率よくないみたい。
水遣りの時に、流れたかも・・・。

『 指で、少しくぼませて、穴を開けてから、蒔くといいよ!』
と、教えていただいたので、これからはそうしようと思う。
畑に蒔く時には、いつも穴を開けているのに、
どうして気付かなかったのか?自分でも情けない。トホホ。