東京稽古の楽しみ!

2023-03-28 20:38:15 | 日記

3月25日26日は東京の稽古でした。今まで国立劇場の研修室での稽古が多かったのですが、今年の11月が過ぎると閉館になり取り壊しが決まっているので、他の稽古場を物色中です。

今回は歌舞伎座のごくごく近くの稽古場でした。稽古前に歌舞伎座に行ったり、稽古の後に歌舞伎座に行くこともできるし、まわりのお店も覗きたくなるような所ばかりで、ワクワクしています。25日がお誕生日だった充栄さんのお祝を兼ねて、まずは茜へ行ってみました。高級感溢れる店内の雰囲気の中で、銀座を満喫しました。今度は何処へいこうかな?よく探検しておいて、皆様が東京へ来られた時にご案内できるように勉強?しておきます。


Tiaこんにちわ、そしてさようなら!

2023-03-28 19:57:20 | 日記

毎年夏前に来日して、浴衣会に参加してくれていたTiaさんの顔を見なくなって三年が過ぎました。最後に会ったのは2020年の南座の襲名披露公演の後の打ち上げの時でした。

そのTiaさんが二月末に京都にやって来ました。でも知らないうちにポルトガルにお友達ができたようで、今回は長居できないということで又ポルトガルに行くことになりました。そこで、Tiaさんをご存じの方々に集まっていただきフェァウエルパーティを開催することになりました。彼女の好みに合わせた料理を喜代さんが準備して下さいました。アルコールが弱い彼女に変わって、アルコールに強い我等の仲間が会を盛り上げて下さいました。みんなと会いたいと希望していたTiaさんは大満足!私は翌日も彼女と共通のお友達と三人で又さよならパーティをしてお別れしました。

次回は秋に再来日して舞初めの会への出演を目指すそうです。早く会えることを祈っています。


『第62回 舞踊の会」が終了しました!

2023-03-20 16:38:52 | 日記

3月19日、晴天に恵まれて多くのお客様にご来場いただき「第62回舞踊の会」が終了しました。

今回も多くのスタッフの皆様にお世話になりながら舞台の準備を進めました。18日の舞台稽古は小ホールで行われたために、大道具の確認ができなかったので、開演直前に名古屋から急ぎ駆けつけて下さった家元に指導していただいて位置決めをしました。その後下手にスタンバイしましたが、傘が紺色に見えてぶつぶつ文句を言っていると「もうアナウンスが始まっているから、傘の色なんか気にしないで!」と家元にたしなめられて、仕方なく舞台に出ました。傘を開けるとなんと紫でした。

実を言うと、子供の頃習った時にはこの曲は好きではありませんでした。だから舞台で踊ったことがありませんでした。ふとした偶然で当日来たキモノをみつけました。師匠が作られたキモノのうちの1枚です。これを着るなら何がいいかなと思い、舞台経験のない「夕立」を選びました。

清元の先生方がご健在なうちに清元をやりたいという気持ちはずっと持ち続けています。この日も美寿先生の唄を聞いていると、さっぱり系の私でも少しは色気があるように踊れたのではないかしら?昔師匠に言われました。どんなにさっぱり系な人でも芸を磨けば色気のある踊りができるものだと。それを目標に今後も精進していきます。

舞台が終わると早く楽屋から出なければならないので、お手伝いしてくれた松本さんと写真を撮り合って、すぐ片付けに奔走しました。まだ、舞踊協会はコロナ規定が厳しく楽屋に入れる人数、滞在時間が厳しく制限されているので出演者も大変ですし、お客様にも楽屋にお入りになれないのでご迷惑をおかけしているのですが、早く元に戻れるように祈っています。

この日は長野から充華さんが来て下さいました。ホテルニューオータニに来ないかと誘っていただいたので松本さんと一緒に伺いました。松本さんはこの日を最後に一年NHK梅田文化センターを休んで学校に行かれることが決まっていたので、私の慰労会と松本さんの入学祝を兼ねて三人でシャンパンで乾杯しました。やっと一つの舞台の重圧から解き放たれてほっとして、三人で楽しい夜を過ごしました。

真ん中にあるシャンパンと右の赤ワインはホテルの方のお勧めの品でしたので写真を撮りました。

夜遅くまでご覧いただきました皆様、本当に有難うございました。又、お目にかかってお礼申しあげます。


「夕立」舞台稽古

2023-03-19 09:28:09 | 日記

本番前の18日、国立文楽劇場で舞台稽古が行われました。

私はラストだったので、当日の大阪でのNHK梅田文化センター、個人稽古の予定を終えることができました。ところが、天神橋商店街で何か食べていこうと思った予定は「もう閉店します」と言われたために狂ってしまい、タクシーが思いの他つかまらなかったりして、原ペコ状態で楽屋入りすることになってしまいました。

ところが、便利な人種?なので楽屋の雑踏に紛れたら腹ペコも気にならなくなり、無事に舞台稽古を終えることができました。ところが、帰路につくと阪急も京阪も人身事故の為に止まっていて、漸く自宅に辿り着いた時にはへとへと。

本番は栄養を補給して臨みますので、少し遅くなってご迷惑をおかけしますがご来場いただきますようお願い申し上げます。


森下さん来る!

2023-03-13 21:00:27 | 日記

私はハウスデラッセの日本舞踊くらすの人は京都、大阪、東京の稽古場の何処へ来てもOKですよと言っているけど、なかなかこの特典を活用できる人はいないのですが、森下さんだけはよく活用してくれるので嬉しいです。

去年はハウスデラッセ、長岡京市、大阪もだったかな?

今年はハウスデラッセだけだったけど、久しぶりに祇園でランチをご一緒しました。お恥ずかしい話だけど京都人よりよく研究していて、知らないところへ連れて行ってもらいました。ほんの少人数しか入れないけど、一つ一つに心がこもっていていい時間を過ごせました。彼女は明日から九州へ行くとかー楽しい旅行をお楽しみ下さいね!