国際ソロプチミスト京都バザー

2014-10-30 09:50:43 | インポート

Photo 秋晴れの10月28日、リーガロイヤルホテル京都で国際ソロプチミストのバザーが開催されました。2000人程のお客さんで一日中賑わいました。

今年度は私も副会長として一日真面目に熱心にお茶席で働きました。いつも京都文化企画室で着付けや日本舞踊のスタッフとして協力していただいている皆様をご招待させていただきました。たまにはゆっくり楽しんでいただきたいと思ったのですが、如何でしたでしょうか?英気を養って、また明日から元気にご協力いただけることを願っています。


慶応歌舞伎研究会名古屋支部懇親会

2014-10-26 20:59:30 | インポート

Photo_3 Photo_4 10月25日は丁度犬山まつりでした。

偶然ながらこの日に犬山で慶応歌舞伎研究会名古屋支部の懇親会が開催されました。勿論、懇親会に先立ち歌舞伎鑑賞が行われましたが、私は稽古があり懇親会から参加しました。

木曽川沿いのホテルからの眺めは絶景でした。時間が少ししかありませんでしたが、急いでおまつりを見てきました。沢山の人で賑わっていました。懇親会が終わりホテルを出て後ろを振り向くと、犬山城が見えました。N先輩のお世話で名古屋を中心に、東京からも先輩、後輩が駆けつけ、前顧問の先生も参加されて楽しい一時でした。Photo


林くんに再会!

2014-10-24 12:27:33 | インポート

7年前に「日本舞踊の体験から発表へ」に参加してくれた林くんー当時は京都文化日本語学校の生徒さんでした。「祇園小唄」を他の生徒さんと踊ってくれました。覚えている人はありますか?

その後も彼は年に何回も、可愛いカードやプレゼントを送ってくれています。最近はFBで親交を深めています。「京都にきました!」というメッセージが来たので、早速一緒に食事をしました。7年前と日本語の上達ぶりは変わらないけど、画像を駆使して、台湾のこと、日本のこと、仕事のこと(ロボット関係の会社を友人と共に立ち上げたそうで、知らない世界のことばかりでした)など、楽しい話を一杯聞かせてくれました。11月には台北で再会することを約束して別れました。Photo


京の秋を満喫!

2014-10-20 10:29:28 | インポート

Photo 敏祐姐さんのお三味線に合わせて、とし夏菜ちゃんととし純ちゃんの「紅葉の橋」と「祇園小唄」。

二枚扇を使ったおどりは、とても華やかでした。

舞妓ちゃんから芸妓さんへと変身をしたとし夏菜ちゃんにうっとり!

大人になった様子がまぶしく感じられました。

「祇園小唄」はお馴染の曲なので、みんなで大合唱!

更にお座敷遊びでは、みんな大いに盛り上がりました。

「金毘羅ふねふね」に合わせてとし純ちゃんと対決して、何故かみんな負けてビールを飲まされて大喜び!

サンバに合わせて、ヒップダンスをしながらビールを飲んで、絶好調!

京都の秋は楽しいなあ!1


舞妓はレディ

2014-10-13 10:00:31 | インポート

Photo_4 「舞妓はレディ」を観ました。

「マイフェアレディ」を思い出しました。

田舎から出てきた娘が舞妓になるまでを楽しく描いていました。

K先輩は舞妓さん好きで、足しげく東京から京都に通ってくるのですが

なんとなくおじさまの気持ちが理解できました。

とにかく可愛い!春をむかえた初々しさがたまらなく愛しい!

誰しもあんな時があったのにあっという間に過ぎ去りました。

秋を迎え、冬をむかえても、心の何処かに春の初々しさ、華やかさを持っていたいなあ!Photo_3