行く年来る年(続)
~風に吹かれて~
☆
新しい年が明けました。今年もよろしくお願いします。多分初めてだと思うのですが、年賀状貼っときます。

毎年交換してる人は、昨年のと似てないかと思ったかな。思うわけねえじゃねえかと言われそうですが、皆さんにも去年のものをお送りします。

☆☆
大晦日はいつも、上野アメ横と浅草を回ってます。

国際通りから、スカイツリー

いつもの賑わい雷門、と思ってたら、内田裕哉の収録にばったり

☆☆☆
仲見世のホントの混雑はこれから。

尾張屋の天ぷらそばで年越し。銀杏のから揚げも。

いよいよ人出が多くなって、大量のお巡りさん。

これはTX沿線の「おおたかの森」駅前。

今年始めたスケートリンクです。近々、真央ちゃんのお姉さんの舞さんが来て滑るそうです。
☆☆☆☆
暮れは、とっときの映画(DVD)をみます。今年は『砂の器』でした。これからも頑張れよ、そんなことを言われてる気分になります。あの時の森田健作、良かったなあ。知事にまた出馬だと? ああ恥ずかしい。
暮れが好きで、正月は嫌いな私です。正月のテレビってなんにもない。でも、再放送SPで『孤独のグルメ』をやってたので、2話だけ見ました。この番組は深夜の時間帯だったから見られなかった。良かった。旭川の居酒屋「三四郎」、いいですね。箸袋の表書きが「ご主人の手書き」ってとこで、いつか紹介した柏の居酒屋「和さび」を思い出しました。ここは、味噌汁も注文受けてから、一杯ずつ作るんですよ。千代田町です。近くを通り掛かったら、ぜひ一度どうぞ。女将さんのお酒の講釈も、単純明快で深いですよ。
読者の皆さん、今年もよろしくお願いします。
~風に吹かれて~
☆
新しい年が明けました。今年もよろしくお願いします。多分初めてだと思うのですが、年賀状貼っときます。

毎年交換してる人は、昨年のと似てないかと思ったかな。思うわけねえじゃねえかと言われそうですが、皆さんにも去年のものをお送りします。

☆☆
大晦日はいつも、上野アメ横と浅草を回ってます。

国際通りから、スカイツリー

いつもの賑わい雷門、と思ってたら、内田裕哉の収録にばったり

☆☆☆
仲見世のホントの混雑はこれから。

尾張屋の天ぷらそばで年越し。銀杏のから揚げも。

いよいよ人出が多くなって、大量のお巡りさん。

これはTX沿線の「おおたかの森」駅前。

今年始めたスケートリンクです。近々、真央ちゃんのお姉さんの舞さんが来て滑るそうです。
☆☆☆☆
暮れは、とっときの映画(DVD)をみます。今年は『砂の器』でした。これからも頑張れよ、そんなことを言われてる気分になります。あの時の森田健作、良かったなあ。知事にまた出馬だと? ああ恥ずかしい。
暮れが好きで、正月は嫌いな私です。正月のテレビってなんにもない。でも、再放送SPで『孤独のグルメ』をやってたので、2話だけ見ました。この番組は深夜の時間帯だったから見られなかった。良かった。旭川の居酒屋「三四郎」、いいですね。箸袋の表書きが「ご主人の手書き」ってとこで、いつか紹介した柏の居酒屋「和さび」を思い出しました。ここは、味噌汁も注文受けてから、一杯ずつ作るんですよ。千代田町です。近くを通り掛かったら、ぜひ一度どうぞ。女将さんのお酒の講釈も、単純明快で深いですよ。
読者の皆さん、今年もよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます