miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

フジテレビ開局55周年特別番組「時間の習俗」

2014年04月11日 23時48分56秒 | ウチノなお仕事
三原紀一=内野聖陽、峰岡周一=加藤雅也、野末美樹=木南晴夏、柴崎一課長=田村亮、鳥飼重太郎=津川雅彦。他。
原作=松本清張、脚本=浅野妙子。

年代物のカメラ、エキザクタがニューヨークのオークションハウスで落札された。みすぼらしい外見に似合わず落札価格は1億円。落札者は若手注目株の衆議院議員・峰岡周一(加藤雅也)。マスコミをにぎわすスターである。
警視庁の刑事・三原紀一警部補(内野聖陽)は峰岡が神奈川県の相模湖畔で起こった殺人事件に関わっているのではないかと疑いを持つ。理由は被害者の大手新聞記者・土肥武夫が峰岡の周りを嗅ぎまわっていたという証言を得たことと、その峰岡が敵対していたはずの被害者の葬儀に参列しているのを目撃したこと。事件当日、土肥は相模湖付近のホテルで女と密会した後、2人連れだって湖畔散策に出かけた。しかし、土肥は他殺体で見つかり、女は消えた。女が容疑者とみられるものの、行方は全くつかめない。峰岡の関与を怪しんだ三原だったが、峰岡には完璧なアリバイがあった。土肥が殺害された数時間後には相模湖から1000キロ離れた故郷の北九州市の和布刈(めかり)神社で行われていた新年の神事を見物し、写真に収めているという完全すぎるアリバイ。鉄道、空港のダイヤを計算すれば犯行自体は可能だが、和布刈神事を撮影していたのが事実とすれば峰岡はシロとなる。カメラのトリックが見破れなければ峰岡のアリバイは崩れない。三原は福岡へ飛び、ベテラン刑事の鳥飼重太郎(津川雅彦)と落ち合い、捜査を開始する。そんな中、若い男の死体が水城(みずき)で見つかる。捜査を進めるうちに、二つの事件の関連性が浮かび上がる。
消えた女の正体は? 峰岡の関与は? はたして、三原は峰岡のアリバイを崩すことが出来るのか? 三原と鳥飼の名コンビが時間と距離を超えた難事件に挑む!
(あらすじは公式HPより)


三原警部補の登場です!


ふとした表情が魅力的。


変顔もw


どアップ! そ~よ、まつげが長いのよ~


若干昭和チックなベストにワイシャツの袖まくりも萌えポイント(笑)


やっぱり指し示すのは得意なのです!


思い詰めた表情


コマ割がマンガっぽいカットも沢山ありましたです。


鳥飼刑事との再会!


剣道で邪念を振り払ったか?(このシーン必要なのか…)


じゅんさん!! まさか愛の告白とは…(爆)
ローラとランディ(詳しくは当ブログ「いまさらメタマク祭」を参照ください・笑)も久々の再会(ぢゃないって!)
このシーンの撮影、きっと2人とも楽しかったハズ♪


これがキッカケで大きく進展することになるんだけどさ。


猪突猛進型の三原の手綱を握れる鳥飼刑事とのコンビ、最高です(「時間の習俗」の前にあたる「点と線」もこのコンビで映像化してくれないだろうか?)


北九州市にある和布刈(めかり)神社。こんなに海の側なのね。


都府楼って素敵な場所が!(kokimiさんのblogにも素敵な写真がありまする♪)


十和田湖では新たな死体が…


ほら、マンガっぽい。


この写真は返すのか(要らない心配・笑)


う、うちのさん… 位置関係が! バランスがorz


輪をかけてバランスが! いや、決して脚がどーの、とか顔がどーの、とか申しません(^_^;)


峰岡の愛人しずか役の千葉雄大くん… かわいかったw


こちらは“その路線”ではありませぬ。


投げつけたのに余り壊れないという!なんということでしょう!!さすが戦場カメラマン仕様(謎)


壮大なBGMと共に終わりました。

視聴率:10.2%!(うら番組が強力でしたが、けっこう数字良かったです!)

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが! (pippi)
2014-04-12 08:29:21
全く予習なしで見たので、じゅんさんが登場した時点でうおっ!と思い、愛の告白にゃ、テレビの前でひとりでオロオロしてしまいました…
内野さん本当にすごい。助けようと奔走した若者の死に慟哭する姿にもらい泣きでした。
悪役も見てみたいな~と、ふと思いました。
返信する
やばい! (Unknown)
2014-04-12 11:15:51
まさかのじゅんさんの眼鏡を外して下から見上げてからの愛の告白の時は『やばい!うっちーさんが襲われる!』『なんとしても阻止しないと!』とドラマに入り込んで立ちふさがっている自分がいました!

型破りな刑事三原どん!
でも
時折見せる真剣な真顔は
やっぱり素敵でした^^

いついつもはらはらドキドキさせてくれるうっちーさん!
セクシーでかわいいところもあるうっちーさん!

だから…うっちーさんのファンはやめられませんね^^
返信する
Unknown (ぽんた)
2014-04-12 16:55:18
ウラが強烈な割に視聴率伸びましたね。良かった良かった。
百舌がも少し行くと思ってましたが、食い合いましたかね。
松本清張という"正統派"に年配の視聴者が集まったのかも。
うちの母みたいに、連ドラ苦手・2時間サスペンスドラマ大好きな人もおりますし(中身問わず、笑)。
かくいう私は案の定どの視聴率にも貢献していませんが、夕べゆっくり録画で楽しみました。

じゅんさん告白シーンはなんだか右往左往してしまいましたです。(笑)
返信する
ある意味集大成 (八女)
2014-04-14 21:19:45
いやぁ~お腹一杯楽しみましたゎ~。
現場にはいると臨場か?ゴンゾウか?とワクワクしてしまう病…
「まだ根こそぎ拾ってねぇ~!」と、1人テレビ前でテンション上がったのは私だけでしょうか??

ランディー&ローラの掛け合いも勝手に妄想…
大ジョッキを片手に持つお二人に「胃に膜ははったのかい?」と心配してしまったのは私だけ??

メタルマクベスの勇姿からはや数年…ズルムケになったり武士だ政治家だ警察だレスキューだ!運送屋だ!と、最近はイカツイおじさまの役が続きましたので、そろそろ男前でスマートな素敵な紳士の役で活躍してほしいな~
三谷さん、またマント系の役で内野さん使ってくんないかな…新感線でロックな内野さんリターンしないかな…とか夢見がちな春を迎えておりやす。。。

返信する
欲望は尽きず… (mini)
2014-04-14 23:18:44
>pippi様
じゅんさんが登場するって知ったのは前の日でした…
まさかの告白シーンとは!
でも重要なファクターでしたねぇ。

加藤さんの側(悪役)もきっと似合うと思います。

>ナナシ様
じゅんさんとのシーンは絶対楽しかったと思います♪

型破りでアツい刑事役は、「臨場」の倉石っぽくもあり、「ゴンゾウ」の黒木っぽくもあり…

スタイリッシュな役も見たいぜよ、と贅沢な文句を言ってみたりするw

>ぽんた様
視聴率が良くてほんと安心しました。
ぼーだーの方が…だったのですね。

「松本清張」と入るだけで結構違うんでしょうか。
私の母も清張のドラマが好きで、良く見ています(連ドラ苦手)

じゅんさんとの共演はファンが一気にテンションUP!でしたね。

>八女様
楽しみました~♪

ほんと、色々な役が少しずつ垣間見えたような気がしましたが(特に前半)

マント使いの役ぜったい演じて欲しい!
ここの所マント(長い裾でもいい)を着る役が無くて…
内野さんのマント使いは天下一品だと思っています。

匂い立つような素敵な役を!ってこういうのが内野さんの一番ニガテとする役なんだよなぁ~
返信する
倉ちゃん… (Unknown)
2014-04-15 22:11:44
臨場の倉ちゃん大好きです♪

シリウスの道の広告マン辰村副部長も…勘助も^^

うっちーさんは
全て役を自分に染め上げているので
うっちーさんが演じる役と
うっちーさんが大好きです^^
返信する
お名前入れてください! (mini)
2014-04-20 23:35:41
>ナナシ様
たくさんコメント入れてくださるのは有り難いのですが、お名前も是非入れてください。
何回もお願いしております。
返信する

コメントを投稿