きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

経済アングル 日銀が自ら信用失う

2016-02-05 11:18:50 | 経済・産業・中小企業対策など
経済アングル 日銀が自ら信用失う

日銀が初のマイナス金利を導入することで懸念されるのが新手の詐欺です。「銀行にお金を預けると利子を取られますよ。それよりは…」という手合いです。心配した読者からも電話をいただきました。
今回のマイナス金利は、民間銀行が日銀に預けるお金の増加分に課されるものです。一般の預金に適用されるわけではありません。
もっとも、銀行や証券会社は「預金より高い利回りが期待できます」と、超低金利に乗じて元本割れの可能性がある金融商品を売り込んできました。土壌は培われています。“マイナス金利詐欺”をありえない話と片付けることはできないでしょう。
日銀は、黒田東彦総裁が1月21日には国会で「考えていない」と答弁したマイナス金利を、8日後の金融政策決定会合で9人の委員中4人の反対を押し切って決定。日銀そのものが信用できなくなっています。かつて「公定歩合と衆院解散についてはうそをついてもいい」と言われたことがありましたが、今後は「マイナス金利についても」となるのでしょうか。
そこで思い出すのが3年前、白川方明・前日銀総裁の退任記者会見です。日銀が市場を思い通りに動かすことができるという市場観、政策観に「危うさを感じる」と警告しました。就任間もない安倍晋三首相が日銀に「大胆な金融政策」を迫ったことに抵抗を示し、任期切れ前に職を退いた白川氏でした。
NHKのドラマ「あさが来た」はただいま銀行開業の場面。教えを請うあさに実業家、渋沢栄一が「銀行経営に一番大切なものは信用」と説いていました。銀行の銀行である日銀が自ら信用を失う行動をとり続けるなら、日本経済はさらに危うさを増すことになります。
(山田俊英)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2016年2月2日付掲載


「銀行経営に一番大切なものは信用」。
マイナス金利…。
銀行の模範たるべき存在の日銀が、信用を失うような行為を行うのは、いかがなものか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする