goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

神戸市長選挙 あったか神戸の事務所びらきがありました

2017-09-25 20:57:07 | 神戸市長選挙
神戸市長選挙 あったか神戸の事務所びらきがありました

10月8日告示、10月22日投票の神戸市長選挙。市民に温かい神戸をつくる会の事務所びらきが9月25日午後6時から行われました。

開会あいさつ 森口共同代表
開会あいさつ 森口共同代表 posted by (C)きんちゃん
森口共同代表が開会あいさつ。

新社会党 あわはら市議
新社会党 あわはら市議 posted by (C)きんちゃん
新社会党のあわはら富夫神戸市議が連帯のあいさつ。共同の取り組みは、阪神淡路大震災後の「たてなおそう神戸」から。

日本共産党 森本市議_01
日本共産党 森本市議_01 posted by (C)きんちゃん
続いて、日本共産党の森本真市議が訴えました。三宮の再開発。阪急が建てているビルも含めて、企業テナントやホテルを誘致。大企業のための再開発だと。

日本共産党 森本市議_02
日本共産党 森本市議_02 posted by (C)きんちゃん

神戸市議補選 中央区候補
神戸市議補選 中央区候補 posted by (C)きんちゃん
神戸市長選挙と同時に行われる神戸市議補選。地元中央区で立候補予定の候補を紹介。

兵庫労連 成山議長
兵庫労連 成山議長 posted by (C)きんちゃん
兵庫労連の成山議長が発言。18歳で神戸に出てきて、ずっと住んで働いている。大好きな神戸を住みよい街に。

兵庫民医連
兵庫民医連 posted by (C)きんちゃん
兵庫民医連の代表が発言。国保料を納められなくって国保証を取り上げられ、病院を受診できなくって手遅れで亡くなっていく人が後を絶たない。払える国保料に引き下げなど、神戸市にできることはある。

新日本婦人の会
新日本婦人の会 posted by (C)きんちゃん
新日本婦人の会のメンバーが発言。詰込みの認定保育園ではなく、園庭のある認可保育所の増設を。温かい中学校給食を。

兵庫県商工団体連合会
兵庫県商工団体連合会 posted by (C)きんちゃん
兵庫県商工団体連合会の副会長が発言。消費税が8%になってほんとうに大変。納品業者の確保するために、身銭を切って消費税分を値引いている。5%に戻してほしい。

借上住宅追い出しから守る弁護士
借上住宅追い出しから守る弁護士 posted by (C)きんちゃん
震災復興借り上げ市営住宅(URや民間などから兵庫県や神戸市などが借り上げている)から20年の借上げ期限が来たからと、無情にも被災者を市営住宅から追い出すために裁判をしている神戸市。
その闘いを助けている弁護士が発言。
神戸市長を変えてしまえば一挙に解決する。


松田たかひこ予定候補訴え_01
松田たかひこ予定候補訴え_01 posted by (C)きんちゃん
そして、いよいよ松田たかひこ予定候補が訴えました。

松田たかひこ予定候補訴え_02
松田たかひこ予定候補訴え_02 posted by (C)きんちゃん
3つの政策。1つは、自民党市議の政務活動費の不正受給を徹底究明。市長として告訴すると。2つは、三宮の巨大開発をストップ。3つは、市民の暮らし応援。

松田たかひこ予定候補訴え_03
松田たかひこ予定候補訴え_03 posted by (C)きんちゃん

事務所びらき 聴衆_01
事務所びらき 聴衆_01 posted by (C)きんちゃん

事務所びらき 聴衆_02
事務所びらき 聴衆_02 posted by (C)きんちゃん

花束贈呈_01
花束贈呈_01 posted by (C)きんちゃん
花束贈呈。

花束贈呈_02
花束贈呈_02 posted by (C)きんちゃん

頑張ろう三唱
頑張ろう三唱 posted by (C)きんちゃん
あわはら新社会党市議も加わって、頑張ろう三唱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市長選挙 9月22日は各駅頭で松田たかひこ押し出しの宣伝

2017-09-22 12:09:01 | 神戸市長選挙
神戸市長選挙 9月22日は各駅頭で松田たかひこ押し出しの宣伝

ポートライナー三宮駅頭での宣伝に参加。

神戸市長選挙 朝宣伝_01
神戸市長選挙 朝宣伝_01 posted by (C)きんちゃん
「市民にあたたかい神戸市政をつくる会(あったか神戸)」のイメージカラーの黄色の幟を立てて宣伝。

神戸市長選挙 朝宣伝_02
神戸市長選挙 朝宣伝_02 posted by (C)きんちゃん

神戸市長選挙 朝宣伝_03
神戸市長選挙 朝宣伝_03 posted by (C)きんちゃん
10月8日告示、10月22日投票です。解散総選挙と同日選挙となる可能性が大きいです。

市民にあたたかい神戸市政に転換するため「松田たかひこ」は全力で頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月の神戸市長選挙 あったか神戸の決起集会が開かれました

2017-09-21 22:29:07 | 神戸市長選挙
2017年10月の神戸市長選挙 あったか神戸の決起集会が開かれました
9月21日、神戸勤労会館の大ホールで開催。沢山の構成団体の方々、支援者が集まりました。

01_新婦人の紙芝居_10
01_新婦人の紙芝居_10 posted by (C)きんちゃん
最初は、新日本婦人の会の方々の「要求紙芝居」です。

01_新婦人の紙芝居_05
01_新婦人の紙芝居_05 posted by (C)きんちゃん
自校方式の中学校給食の実現を!

01_新婦人の紙芝居_08
01_新婦人の紙芝居_08 posted by (C)きんちゃん
市長は平和憲法を守って!

02_あったか神戸 方針提起_03
02_あったか神戸 方針提起_03 posted by (C)きんちゃん
神戸市長選挙を闘う政治団体。「市民にあたたかい神戸をつくる会」、通称「あったか神戸」の森口さんが方針提起。

03_新社会 あわはら市議挨拶_02
03_新社会 あわはら市議挨拶_02 posted by (C)きんちゃん
そして、神戸市議会で市民要求実現で共闘している新社会党のあわはら市議から、新社会県本部として支持を表明。
神戸の阪神淡路大震災後の「空港より住宅を」での共闘を発展していきたいと。


04_森本市議 市会報告_07
04_森本市議 市会報告_07 posted by (C)きんちゃん
共産党の森本市議が、神戸市会での久元現市政の問題点を指摘。改革を訴えます。

05_弁護士訴え 借上げ住宅_03
05_弁護士訴え 借上げ住宅_03 posted by (C)きんちゃん
震災復興借り上げ住宅から20年の期限が来たからと無慈悲に追い出す神戸市政。神戸市長は事もあろうに、出ていかない被災者を裁判に訴えている。
新しい神戸市長誕生で、裁判を終わらせよう。


06_子育てママ 待機児童_08
06_子育てママ 待機児童_08 posted by (C)きんちゃん
神戸市灘区の子育てママからの訴え。公立保育所に入れず苦労したこと。遠くの保育所まで通わせなければならなかった事。神鋼石炭火力発電所で、子どもの喘息が悪化したことなどを切々と…
神戸市政の転換を。


07_和田名誉教授 憲法守れ_06
07_和田名誉教授 憲法守れ_06 posted by (C)きんちゃん
神戸大学名誉教授の和田進さんが、憲法に対する神戸市政の態度について批判。2012年12月には安倍自公政権が誕生。その後行われた神戸市長選挙、2013年10月に誕生した久元市政。その次の年から、憲法集会に神戸市や神戸市教育委員会が支援を表明しなくなった。
まさに、安倍政権に対して忖度(そんたく)していることの始まりだ。


08_新婦人 子どもの医療費_05
08_新婦人 子どもの医療費_05 posted by (C)きんちゃん
最後はやっぱり新日本婦人の会からの訴え。

08_新婦人 子どもの医療費_09
08_新婦人 子どもの医療費_09 posted by (C)きんちゃん
松田たかひこ市長誕生で、市民にあたたかい神戸を創ろう!

09_松田予定候補の訴え_04
09_松田予定候補の訴え_04 posted by (C)きんちゃん
最後に、神戸市長選挙予定候補の松田たかひこが訴えました。
日本の夜明けは神戸からです!


09_松田予定候補の訴え_09
09_松田予定候補の訴え_09 posted by (C)きんちゃん

09_松田予定候補の訴え_13
09_松田予定候補の訴え_13 posted by (C)きんちゃん

11_花束贈呈_02
11_花束贈呈_02 posted by (C)きんちゃん

12_頑張ろう_02
12_頑張ろう_02 posted by (C)きんちゃん
本当に最後は、新社会党のあわはら市議(新社会党県本部長)も加わって、頑張ろうをしました。

神戸市長選挙の投票日は10月22日。解散総選挙の投票日と一緒になる可能性大。
総選挙の投票日が29日に延びた場合は、神戸市選挙管理委員会は市長選挙の投票日も1週間延期すると言っているそうです。

いずれにしても、市民に冷たい久元市政と国民無視の安倍政権をまとめて終わらせるチャンスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市長選挙 ぬきなゆうなへのご支援ありがとうございました。

2013-10-28 20:04:28 | 神戸市長選挙
神戸市長選挙 ぬきなゆうなへのご支援ありがとうございました。

投票日の翌日の朝、三宮の交通センタービル前で、ぬきなゆうな候補をはじめ、あったか神戸の会のメンバーが選挙へのお礼のあいさつをしました。

津川共同代表あいさつ
津川共同代表あいさつ posted by (C)きんちゃん
最初に、あったか神戸の会の共同代表、津川知久さんがあいさつ。

日本共産党 松本団長あいさつ
日本共産党 松本団長あいさつ posted by (C)きんちゃん
続いて、日本共産党市会議員団の松本則子団長があいさつ。

日本共産党 松田書記長あいさつ
日本共産党 松田書記長あいさつ posted by (C)きんちゃん
そして、日本共産党兵庫県委員会書記長の松田隆彦さんがあいさつ。

ぬきなゆうな候補 あいさつ_02
ぬきなゆうな候補 あいさつ_02 posted by (C)きんちゃん
そして最後に、候補者のぬきなゆうなさんが選挙のお礼のあいさつをしました。

ぬきなゆうな候補 あいさつ_01
ぬきなゆうな候補 あいさつ_01 posted by (C)きんちゃん

神戸市長選挙では、開発優先の市政から市民にあったかい市政への転換を訴えてきました。
ブラック企業お断り宣言、三宮一極集中でなくって9つの区の特徴を生かした産業振興、敬老パスの無料復活、災害復興借り上げ住宅の希望者全員の継続入居、中学校3年生までの医療費無料化、宅配弁当でなくって自校調理方式の温かい中学校給食をなどと訴えてきました。
選挙戦のなかで、他の候補も中学校3年生までの医療費無料化は公約に入れるように変化してきました。


あったか神戸の会は、これからも市民要求を取り上げて、神戸市政に働きかけていきます。そして4年後には捲土重来、勝利めざして闘うことを訴えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、神戸市長選挙の投票日です。棄権しないように投票に行きましょう!

2013-10-27 08:28:15 | 神戸市長選挙
今日は、神戸市長選挙の投票日です。棄権しないように投票に行きましょう!

神戸市長選挙の投票は、各投票所で午後8時までできます。
買い物や行楽帰り、仕事帰りにもいけますので、棄権しないように投票に行きましょう。


神戸市長選挙ポスター
神戸市長選挙ポスター posted by (C)きんちゃん

神戸市長選挙 投票所_01
神戸市長選挙 投票所_01 posted by (C)きんちゃん

神戸市長選挙 投票所_02
神戸市長選挙 投票所_02 posted by (C)きんちゃん


【10月27日 神戸市長選挙 東灘区・北区市会議員補欠選挙】
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする