三連休って、何の話?というわけで、昨日も今日もふつうに出勤。桓武から後一条まで90分で駆け抜けた「日本史概説」を終え、幾つか書類を作成、事務処理メールをほうぼうへ送って22:00。いつものごとくに、徒歩で国会議事堂へ向かった。
喰違見附から紀国坂を下り、赤坂のすり鉢を登って、平河町から自民党本部前へ(今夜はまったく灯りがついていない)。いつもならこのあたりで集会の反響が聞こえてくるのだが、今日は街灯に騙されて鳴く蝉の声ばかり。国会議事堂の脇へ来ても、各門を警備している警官がいるくらいでのどかそのもの、彼らから「こんばんは」と挨拶されてしまう始末だ。ふだんどおり、憲政記念館の前を曲がり議事堂正門前へ向かったが、やはり海の日は抗議行動もお休みなのか、誰も集まってはいなかった。
ふーん、こんなものかね……と思いきや、正門前交差点の街灯の下に、たったひとりだけ、「安保法制反対」の垂れ幕を掲げた若者が立っている。俯き加減で、何も言葉を発さず、ただ街灯の柱にもたれるようにして、垂れ幕を身体の前に掲げている。彼のことは、ぼく以外、誰もみている人がいない。確かに抗議行動としては、まったく意味のない行為だろう。思い切り不審者にみえないこともない。しかしぼくの目にはその姿が、マスコミや群衆の前でマイクを握り、直線的な言葉を投げかける人々より、よほど清々しく映ったのだった。彼が相対しているのは、政府でもメディアでも仲間たちでもなく、自分自身かもしれない。今夜も来てよかった。
写真は、ほとんど警備のない正門の正面で撮った議事堂。何となく、鉄格子のなかにいるようだ。
喰違見附から紀国坂を下り、赤坂のすり鉢を登って、平河町から自民党本部前へ(今夜はまったく灯りがついていない)。いつもならこのあたりで集会の反響が聞こえてくるのだが、今日は街灯に騙されて鳴く蝉の声ばかり。国会議事堂の脇へ来ても、各門を警備している警官がいるくらいでのどかそのもの、彼らから「こんばんは」と挨拶されてしまう始末だ。ふだんどおり、憲政記念館の前を曲がり議事堂正門前へ向かったが、やはり海の日は抗議行動もお休みなのか、誰も集まってはいなかった。
ふーん、こんなものかね……と思いきや、正門前交差点の街灯の下に、たったひとりだけ、「安保法制反対」の垂れ幕を掲げた若者が立っている。俯き加減で、何も言葉を発さず、ただ街灯の柱にもたれるようにして、垂れ幕を身体の前に掲げている。彼のことは、ぼく以外、誰もみている人がいない。確かに抗議行動としては、まったく意味のない行為だろう。思い切り不審者にみえないこともない。しかしぼくの目にはその姿が、マスコミや群衆の前でマイクを握り、直線的な言葉を投げかける人々より、よほど清々しく映ったのだった。彼が相対しているのは、政府でもメディアでも仲間たちでもなく、自分自身かもしれない。今夜も来てよかった。
写真は、ほとんど警備のない正門の正面で撮った議事堂。何となく、鉄格子のなかにいるようだ。