仮 定 さ れ た 有 機 交 流 電 燈

歴史・文化・環境をめぐる学術的話題から、映画やゲームについての無節操な評論まで、心象スケッチを連ねてゆきます。

人文学系情報発信型ポッドキャスト「四谷会談」第22回/学問の公共性

2016-01-22 21:08:00 | ※ 四谷会談
いつの間にやら2015年度ももうすぐ終わり。3ヶ月ぶりとなりますが、「四谷会談」第22回をお届けします。

今回は、このところあらゆる学問領域で耳にするところの、「学問の公共性」がテーマ。学問は公共性に、どのようにコミットできるのか。あるいは、学問に公共性は存在するのか。これまでの会談の傾向からすれば、少数民族と国民国家、キリスト教文化圏とイスラム教文化圏…などなどへ話が進みそうですが、なぜか今回は議論が混乱気味。優秀な司会者が、欠席だったからでしょうか。そして話題は、学問が育てられ、試される場でもある教室へ、教員と学生との関係へ…。しかしある意味でそれは、四谷会談に最も相応しい話題だったのかもしれません。

また今回は、再び関西方面よりゲストをお招きしています。我々会談メンバーとは旧知の仲、新進気鋭の民俗学者 大阪大学大学院の黛友明さんです。黛さんの冷静なツッコミが、どこにどう入るかも聞きどころ。しばらくお付き合いください。

《第22回 収録関係データ》
【収録日】 2016年1月22日(金)
【収録場所】 上智大学7号館9階北條研究室
【収録メンバー】是澤櫻子(司会・トーク:歴史学・アイヌ史・口承文芸論)/黛友明(トーク・ゲスト:民俗学­)/工藤健一(トーク:歴史学・日本中世­史)/岩崎千夏(トーク:日­本文学・中国語)/天野怜(トーク:歴史学・中国近代史­)/堀郁夫(トーク:株式会社勉誠出版編集部)/北條勝­貴(技術・トーク:歴史学・­東アジア環境文化史・心性史)
【主題歌】 「自分の感受性くらい」(作詞:茨木のり子、曲・歌:佐藤壮広)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする