CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

FIFAワールドカップ2006ドイツ その3

2006-06-27 09:02:43 | スポーツ
というわけで、またサッカー
いや、フットボールの話であります
楽しい、地上波しか見られぬ私からしたら
2年分は見ておかないといけない
次は2年あとのEUROであります

で、各試合、見たやつだけレビウとか思ってましたが
どれ見たか忘れたな・・・
コスタリカvsポーランドは見た気がするんだが
全然覚えていない
決勝ニ試合目のアルヘンvsメヒコがあまりに素晴らしかったから
それ以外覚えがないのでありますが

チェコvsイタリア
頑張れチェコ、ガーナに負けたとき
こりゃやばいんでないのと思ったのでありますが
案の定というかなんというか
コラーがいないのがこんなに響くとは夢にも思わなかったのです
思えば初戦、抜群に強かったのは
コラー、ネドベド、ロシツキが揃ってたからなんですね
バロシュが復帰してましたが残念な結果
ロクベンツも出場停止だったし、なんか
あんまりなことでありましたが
10人になった時点で終わったように思われました

GKのツェフが凄かった
今大会はどこのチームもGKが切れてやがるぜと
思っておりましたが、なんだ、すげぇなツェフ
彼でなければ、もっと点差が開いていたであろうと
せつせつであります
また、ネドベドの運動量も相変わらず凄かった
後半なんかネドベドしか動いてなかったように思われますが
凄かったですね
個人的にインテルのマテラッツィが得点したのが
とてもステキでありました、トッティは髪切ってから
なんとなし若返りましたか?相変わらず凄い選手であります

日本vsブラジル
こんなもんだろう、といいたいところでありますが
この試合に限って、大好き加地選手がいまいちでありました
やっぱロベカルとマッチアップじゃないと燃えなかったのかと
勝手なこと思いますが(サイド逆じゃねぇか)
ほとんど上がりが見られなかった
また、今大会、中央で中村が持ってるとき
加地がオーバーしていくと絶対にパスしないのは
囮にすらならない絶対っぷりで大変残念
あれと、サントスが戻ってこないせいで上がれなかったのかと
都合よく解釈しておきます、ともかくお疲れ日本代表
高原は酷いと思います、ヤットの出番があれば・・・

サウジアラビアvsスペイン
意外と好ゲームだったように思われるです
サウジって強かったんだなと、ちょっと驚いたのでありますが
球際の強さという単語であってるかわからないが
フィジカルに優れてる、当たっても転ばない
なかなか球を離さないといったところは
大好きイランとも似てる気がして(幻想)
なんだか好感が持てました、アジアはイランとサウジだけでいいよ
2.5枠で後0.5をみんなで取り合ったらいいと思います
そんな感想、惜しかったなぁと
サウジの健闘に拍手です、ここもGKよかったんだよな

ウクライナvsチュニジア
覚えてない、どうしてだ
見てないのかもしれない
思ったりしながら、シェフチェンコには頑張って欲しいですねと
坊主スキーの私からエールであります
まぁ、コラー、ラーションには敵わないがな(あれは剃ってる)

ドイツvsスウェーデン
そして大好きラーションが出てくるスウェーデン戦でありましたが
なんだ、終わってみればやっぱドイツ強い
これは、リネカーの言うとおりになるのかもやもと
今から不安が一杯であります
アルヘンとドイツがどうなるか楽しみだわや
内容は、点だけ見てるとドイツ完勝ぽいですが
ラーションのPKを考えるとなんか僅差・・・ではないか(どっちだ)
バラックが喜んでる姿が見られるだけで
今のドイツは大好きです
クローゼも凄いなぁ、ノイビルもやりすぎだなぁ
ラーションのワールドカップが終わった
あの瞬間がとても切なかったです、仕方ないね

アルゼンチンvsメキシコ
俄然、メヒコを応援しておりましたが惜敗
この表現でよいでしょう、個人的に今大会のベストバウトに
躍り上がった試合であります
やっぱりメヒコのサッカーは面白い
どちらも一歩として譲らない展開、そして
悪質なファールなどない、優れたゲームだったように
思われるのであります
マルケスは凄い人だなぁというのが印象的
アルヘンについては、やっぱし次回のワールドカップが
楽しみだわと思われました
アイマール、テベス、メッシ、ステキでありますね
この日、指輪物語の映画やってましたが
フロドとアイマールを見て不思議なデジャヴに見まわれました
中つ国というのはアルヘンのことでありました(違う)
メヒコの健闘に大拍手であります

イングランドvsエクアドル
試合後のエクアドル監督の言うとおり
ミスがなくても、たった一度のどうしようもない素晴らしいプレイによって
試合が決定するものであります
やっぱりデイヴィットは凄かった
なんだあのFK、どういうことだ、思わず見た瞬間の吼えたのであります
あれでツラよし、金持ちというのだからたまらない
デイヴィットは声が甲高いところ以外完璧でありますね
トッテナムのキャリックが中盤の底に居たのがステキ
GKのロボも頑張ってたし、国内リーグで頑張ってるのが
レギュラーはってるとすげぇなと改めて思いました
ルーニーは顔怖いんだなというのもわかりました
審判はかわいそうな職業であります

そんなところ
噂のオラーニャvsポルトガルがすげぇ見たかったのですが
君達いいかげんにフットボールしなさい
そういう試合だったそうで、どうだったんでしょうか
あんな腐った試合になるんだったら、ダーヴィッツ呼んだら
もっと面白かったろうにと、今だにうじうじ言うのであります

今後はドイツvsアルヘンが楽しみですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿