CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

えのきごはん

2012-10-01 21:30:39 | 食べ物飲み物
えのきを炊き込んだご飯を作りました

きのこご飯とか言ったらいいんだろうかとも思いましたが、
先日、料理番組を見ていて、えのきを刻んで混ぜるという
まったく想像だにしなかった方法を見て、
これを炊き込みご飯に応用できないだろうか
というか、通常、そんなことされてるのかもしれないなどなど
思ったり考えたりしながら、ご飯の三分の一くらいが、
えのきの断片という、なんかよくわからない物体が
すっかり炊き上がったのでありました

えのき 1束
ごはん 1合
ダシ入り醤油 適量

たったこれだけでありましたが、
ごはんを冷やかしたものに、えのきをみじんぎりにして放り込む、
このえのきのみじん切りが意外と難しくて驚くものの
とりあえず、根元のほうから、じわじわと切っていきます
だんだんと束が崩れて、すげぇ切りにくくなるのですが、
気にしないで、ひたすら切り刻む

そして、ダシ醤油をさらっと入れて、あとは炊き込むだけ
水は少し控えめにしておいたほうが、
なんとなくもっちり仕上がるような気がいたします

で、出来上がって驚いたんですが、
なんだろうか、ただの醤油ご飯とはまったく違う、
だけども、えのきっぽさみたいなのは、どこにも感じない
不思議なご飯が炊き上がったのでありました
いろいろ調べてというか、話によれば、
えのきからうまみ成分なりが出て、それが
非常にステキなご飯を作り上げたとかなんとか

そんなわけで、きのこすげぇなと
改めて思ったりしながら、
秋なので、今後、とりすぎて死ぬということに気をつけながら
様々なきのこを食べていきたいと
10月をむかえていくのであります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿