薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

高速道路を走れず下道で170km、宴は蕎麦屋で呑んだくれ!



朝7時に家を出て、郡山南インターから高速道路のはずだった。

「災害のため通行止」

なんてこった!

しょうがないんで、もう国道4号線で行くしかない。
目的地が被災していないことは確認できていたし、出直す予定は当分組めそうにない。

ひたすら下道を走るしかない。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



佐野市までは片道170キロ、まぁ4時間もあれば辿り着けるだろう。

甘かった。

途中、「緊急工事中」が2ヶ所、交差点冠水が1ヶ所の、渋滞ロスが1時間あって、
黒でんわさんと会えたのは5時間後の正午だった(苦笑)


直ぐに作業開始、旧型アンコールを全部バラして運び出した後、
現行モデルもある程度までバラシて運び入れ、なんとか5時までに片付けまで無事終了だった。

あとはご覧の通りで、18時からのお楽しみ、ご褒美の呑んだくれだ(笑)






表向きの暖簾は蕎麦屋なんだが、酒の肴が充実していて、刺身も焼き物も種類が豊富でうまい!
なるほど、これじゃ流行らないはずがない。

カウンターもテーブル席もほぼ満席だった。






せっかくの蕎麦屋なんだし、〆には掛け蕎麦だ。

店主が打った蕎麦がまた美味いのなんのって、佐野に行った時はここで決まりだな。




 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 ℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 2 ) | Trackback (  )