薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ウッドカットはケーキカットで

![]() |
写真は1発ずつ扇形にカットしたところだけど、これで7片殆ど割れているんだぜ。 長さ45センチ、コイツで中割の大って感じかな。 もっと太い丸太を同じように割れば大割薪ということになる。

【日々のクリック手間に感謝です】
1日400人の中で10人のあなたでいいんです。
![]() |
火持ちは最高で比較的割りやすく、薪の王様的存在なのだ!
欅も良いけどコイツの薪割は難儀する、それでも炎の魅力で欲しい薪だし、桜は火持ちは3割減だけど樹皮の香ばしい匂いが食欲をそそるからタマランし、林檎も節だらけでねじれていたりするから割りにくいけれど、甘~い匂いが何ともいえないからやっぱし欲しいのだ。
薪に関してはとことん貪欲なボクなのであった。
そして、薪ストーブの季節が今から待ち遠しい・・・
割っていてスジがいいのは何てったって椚だね! これはあっけないくらいに一番割りやすいのだ。 楢は繊維が多少絡まるけれど、それでも気分の良い割れ方をしてくれる。
割られた薪達を井桁組で暫く乾燥させてから薪棚へ並べるのだ。 薪がたくさんあること、そのシーン、それは実に幸せな気分になるね。
薪を焚いて暮らすようになってから趣味は薪割になった。
いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )