曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

秋の花と今の柑橘

2020年10月16日 | 日記

今日の花

 

マンデビラ   知らぬ間に咲いていました。

 

ピンクノウゼンカズラ   本来夏の花ですが今頃になってたくさん咲き始めました。

 

ヒマラヤの彼岸花    何年か前に一つ球根をもらって植えたものですがこんなに増えました。

 

セイタカアワダチソウ    すっかり日本に定着して今風秋の七草の一つではないでしょうか。

 

覆輪ツバキ    我が家で生まれたツバキですが寒くなると白が少なくなり赤が多くなります。

 

白椿    早咲きのツバキは白花が多いですね。9月の20日ごろから咲き始めた白椿はもう盛りを過ぎて終わりそうです。

 


 すっかり秋になりましたね。アサギマダラ・つばき・柑橘、それぞれは何の関連もなさそうですが今の季節の私の3大趣味でして一日の時間の大半をこれに使っています。アサギマダラについては今の時期でないとできない実験や生態研究があります。つばきはいろんな品種の種を集めてきてそれを鉢に蒔きますが、今の時期でないとできないことです。どんな花をつける椿が生まれるか楽しみです。柑橘は5月に花が咲いて熟するのが早い品種から収穫が始まりますが、晩熟のものも姿形がそれなりに見えてくるものです。特に初めて結実した新しい品種は特性が見えてくるので楽しみです。今日は新しい柑橘の一部を紹介しましょう。

 


新しい・珍しい柑橘

今年の春、名前を付けました。「甘太郎」カンタロウと言います。酸は低く甘さは糖度15度くらいまで甘くなります。

 

手ごろな大きさで剥きやすい柑橘ですが結実2回目ですから性質はまだよくわかりません。楽しみですね。

 

デコポンの子供ですが年内に食べられる早生型の柑橘です。緑が抜け始めました。

 

この柑橘は熟すのがとても遅い柑橘です。その頃には大きさも倍くらいになります。今は緑が濃いですね。

 

緑の時はアボカドのようですが熟れると黄色になる弓削瓢柑です。昨年の弓削瓢柑はすごくおいしかったです。

 

新種のレモン   上が普通のレモンで下のレモンが新種です。味の違いはまだよくわかりません。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿