火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

もう、自分で出来るさ!

2016-07-22 11:44:14 | MSL

7月21日のWhat'sNewによりますと、Curiosityが自分で調査対象を選んで調査を行ったとのことです。
Curiosity自身の初めての判断で選ばれた調査目標は、下図左の黄色のポイントです。
ここをChemCamのレーザーで調査した痕が右図です。

今までは、Curiosityが送ってくるNavCam画像を地球で見てから、どこを調査するか指示してました。
これからは、自動でNavCamの画像からAEGIS softwareを使用して調査対象を選んで、実行できます。
これで、ルーティーンな調査をCuriosityに任せられることになるので、時間を有効活用できるようになりますね。
Curiosityが自動で調査した結果を見て、必要なら戻っても良い訳です。
*AEGIS(for Autonomous Exploration for Gathering Increased Science)は、NASAのJPLで開発されたものです。すでにOpportunityでも使用されていますが、さほど頻繁には使われていないとのことです。 

Curiosityは、火星に来てからもうすぐ丸4年になります。
その間にChemCamのレーザーで調査した対象は、1,400以上で、その目標に向かって浴びせたレーザーショットは、35万ショット以上だそうです。
(凄い!)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火星の本音が聞けそうです! | トップ | ダストデビルを捕まえた! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MSL」カテゴリの最新記事