さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

紅雲随歩起&フェス&スカチケ凛

2018-01-01 19:17:25 | ゲーム

あけましておめでとうございます。去年に引き続き初詣してきました。
おみくじは「吉」。紅雲随歩起。
去年同じ神社のおみくじ「引っ越すといいよ」(鑞木春将至)ってのを引いて、引っ越さなかったせいかわりとヒドイ目にあったので真面目に意味調べまして。

 いいことありそうな感じ。まっすぐ進めば出世できるよ。
 でも高望みしたり深入りすると、取り返しつかない事になるよ。

おっ・・・けい。
「いい感じだけど、調子に乗るな」ってことでしょうかね。わかりました。
なんか、だいぶリアルですね。
望むことはあるし、まっすぐ進むつもりですが、思い上がらないように注意しましょう。


デレステの方は昨日からフェスが絶好調、無償10連とスカチケ付属10連を含む40連で新規SSR5枚(奈緒、輝子、軍曹、美穂、そしてフェス限美嘉姉)と元旦から縁起がいいです。

スカチケは一身上の都合でNG凛。これでコンボ完遂艦隊も完成。早速さきほどM@GICをネジ伏せました。モチベーションは上がっていくばかりです。
年の始めのお酒は五橋から。

五橋 西都の雫 純米吟醸生原酒しぼりたて

スペックは、度数17%、酒度+3、酸度1.5。精米歩合55%の西都の雫と山田錦を使用でお値段1550+税。
口開けの香りは、ほとんどしませんが奥の方にうっすらと柔らかいお餅のような。お米の匂いが強いのはやっぱり原酒の上立ちの特徴ですよね。
うん。うん。ウマイ。口当たり、生原酒らしい蜜のような旨味を初手に、同時に五橋らしいなと思うインパクトの甘味を伴う柔らかさが、原酒17度の強さを包み込むように広がります。
香りは淡く舌の上でも旨味が優勢なまま、余計な嫌味は残さず綺麗にフェイドアウトするような後味。
生原酒と身構えたら淡白過ぎる印象はあるかもしれませんが、それだけ酒質が洗練されてるって証かもしれませんね。
スマートでスイスイいけちゃう麗酒。明日から出勤なので飲み過ごさないように注意しなければ。

=========
◎1/1合計 748.13kcal 摂取アルコール量17ml(体重66.7kg、体脂肪率20.4%)
=========

○朝*ぬき


○昼*ぬき


○夜*
 (絹ごし豆腐300g:168.00kcal
 (あさり115g:34.50kcal
 (カットわかめ2g:2.76kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ3:10.98kcal

 (もやし228g:31.92kcal
 (にんじん281g:103.97kcal
 (たまねぎ138g:51.06kcal
 (ぶなしめじ120g:21.60kcal
 (こんにゃく250g:12.50kcal
 (じゃこ天98g:159.74kcal
 (ほんだし小さじ2:13.80kcal
 (生姜21g:6.30kcal

 (五橋 西都の雫 純米吟醸生原酒しぼりたて100ml:103.00kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まあそうカタイ事 | トップ | 1/2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事