石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月11日本日は6月28日中央高速と東名高速が圏央道八王子JCT~海老名JCT間で繋がるとの情報が入りました

2014年04月11日 | Weblog
 こんにちは、道路ネットワークの完成により渋滞解消を進めたいと考えている石井伸之です。

 本日は何気なく自民党三多摩支部連合会青年部に所属する議員のブログを検索していました

 すると、鈴木レオ八王子市議会議員のブログによると、6月28日圏央道高尾山インターから相模原愛川インターが開通するそうです。←こちらにリンクを貼りましたので、詳しくは鈴木議員のブログをご確認ください。

 現在は、中央高速から東名高速へ高速道路使って最短距離で行くには首都高速4号線から首都高速C2中央環状線を通過して、首都高速3号線に入るしかありません。

 しかし、6月28日になりますと、八王子ジャンクションから海老名ジャンクション間が全て開通します。←こちらをクリックしていただくと国土交通省関東地方整備局のホームページ飛びます。

 鈴木議員のブログにもあるように、高尾山周辺の圏央道工事では、岩盤の掘削工事が難航したことや反対運動などで工事が遅れていました。

 今後とも高速道路の渋滞解消に向けて、仲間の議員と連携する中で努力して行きたいと考えております

 また、首都高4号線を八王子インターまで延伸させ、国立府中インターから乗っても首都高と同一価格となるように、粘り強く働き掛けたいところです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする