西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

千の風になって、イマジン

2006-12-31 | 時論、雑感
紅白歌合戦は昭和20年代の小学生の頃より聞いている。公衆浴場(銭湯)ががら空きになったこともある。ただ、最近は殆どしっかり聞いていなくてバックグランドミュージックのようである。で、今日、新聞で「紅白歌合戦」の歌一覧を見たら「千の風になって」「イマジン」があるので「ヘー」と思った。二つとも新井 満さんが自由訳して今年話題になったものだ。前者が輪廻転生を達観した歌、後者は地上に平和な世界国家をつくろうよ、想像してみてよ、のジョン・レノンの呼びかけ歌とでもいえようか。今年の紅白の心棒の歌と勝手に思った。
私の今年のブログでも両方にふれている。以下以外にもあり。
千の風になって:http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/b1125fee2554117b0c8e79edce46fe7e
イマジン:http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/9111a3fa5180943ec2fe06d8e2b15cce

禁煙、21世紀の都市像、木造建築

2006-12-31 | 生活描写と読書・観劇等の文化
年末に来た『学士会会報』最新号(No.862)をつらつら眺めた。表題の三つ「禁煙、21世紀の都市像、木造建築」は別に三題噺ではなく目に付いたものだ。禁煙については「禁煙のすばらしさ」という題で「日本禁煙科学会」の副理事長の奈良女子大教授の高橋裕子さんが書いている。高橋さんは奈良県出身、京大医学部(昭和53年)卒、現在、奈良女子大学保健管理センター所長である。私が奈良女の現役の時、うつ病の相談をしたり、生活環境学部長の時、理学部長だった高木由臣さんと三人で会食し、大いに盛り上がり駄弁ったこともある。禁煙運動専門家として『朝日新聞』にも取り上げられた全国区の才女である。元気に活躍していることが分かり心強い。
「21世紀の都市像」を書いているのは大阪市大・創造都市研究科教授の小長谷一之(こながや・かずゆき)さんである。京大理学部(昭和57年)卒の異色である。都市空間を都心、インナーシティ、内郊外、外郊外の四つに分け、放っておくと都心以外「衰退する」と予測している。「コンパクト・シティ」や「創造都市」についても言っている。先日mixiでFUTANさんから聞いた言葉だ。「創造都市」とはシリコン・ヴァレーのように衆知が創造につながる仕組みを持っている都市だ。我々が「市民」の「けいはんな市」はそうなるだろうか。
「木造建築という文化の危機」を書いているのは藤井恵介さんである。東大大学院助教授で建築学科(昭和51年)卒業と思われる。私も全く同感だ。私の京大学生時代は金多 潔先生(本来、鉄骨構造の専門家)が助教授で木構造を教えておられた。木構造普及、材木利用(特に国内材利用)は大変重要な課題である。日本建築学会でも本格的に取り上げるべきである。
(写真は、高橋裕子教授)

大掃除や買い物

2006-12-31 | 生活描写と読書・観劇等の文化
昨日、今日と年末大掃除等であるが、以前ほど「大」でなくなった感じだ。昨日は少し暖かだったので外に出て窓拭きをし、玄関上の小屋根のフラット部の苔を洗い流した。買い物にも行った。窓拭きはガラスが大きいので拭くのに三段の脚立を立てて上がって拭く。拭く雑巾は使い古しの下着やパジャマを切ったものだ。1階南側の窓部だけで畳8枚分位で大汗をかいた。玄関上の小屋根の部分はトタン板でほぼフラットになっているので水の流れが悪く、苔むしてくる。それを二階の脱衣室から出て、箒の先で、お湯をかけながら掻き落し洗い流す。樋の部にも溜まっているので、そこも洗い流す。ここも畳4枚分位で結構な仕事だ。今日も残った窓拭き、家中のカレンダーの取り替え等がある。「紅白」までに一応終わりたい。別に私は「紅白」を熱心に見るわけではない。ちびちびやりながら炬燵で本を読んだり、mixi見たりする「楽しみ」が待っている。

今年、悼んだ身近な人たち

2006-12-31 | 2005年4月以降(平女、高槻、学研都市等)
今年、悼んだ身近な人たちに、安藤元夫さん、地井昭夫さん、木村春彦さんがいる。安藤さんは京大・建築の後輩、少し「早い」逝きだった。阪神・淡路大震災復興計画に取り組み、西山記念文庫を支えて「走り去った」。近畿大学教授歴任。地井さんは早稲田の建築出身だが同期だった。計画畑で誰も漁村に力を入れていなかった時代から取り上げていた。先駆者といえる。広島大学教授歴任。木村さん(先生)は、国土研を理論的に引っ張った先生(京大理学部卒、京都教育大教授歴任)で「住民主義、現地主義、総合主義」をはっきり定式化した先生である。それぞれ一緒に議論したり、語り合ったり、旅行したりしたことを思い出す。かみしめて以後の人生を歩みたい。
安藤元夫さん:http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/005905e940c6f860453d9f6b44c1db36
地井昭夫さん:http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/ae3c0578b9dd90eae09eae710f9a7c4b
木村春彦さん:http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/6d7f25ad87d03a005a02f0b1f3a3fc21