あなたの本の世界を変えましょう!

板宿の書店主から見た、本・まち・環境を語ります!

言志四録一日一言

2020-06-28 11:25:44 | 

 井戸書店の大人の人間学塾の6月の課題図書の本書は生きる道筋を教えてくれています。2月29日を含めての1年366文が掲載されています。言志四録は言志録、言志後録、言志晩録、言志耋録で構成され、著者の佐藤一斎先生が42歳から82歳までの語録です。自分の年齢に合わせても読めます。

 私の胸を打ったのは3文。

 1月7日 なぜ生きるのか 「私は天が生んだものであるから、必ずや天から役割が与えられている。その役割を果たさなければ、必ず天罰を受ける」 自分の志は何かを改めて考えさせられました。

 3月16日 九族を楽しむ 自分は父母、そして、祖先の存在無くして生まれず、子孫も自分有ってのもの。自分の姿は先祖や子孫にまで及ぶことを考えれば、慎みながら生きていきたい。

 10月6日 心を養う方法 身体のためには食を喰らうが、最も養わなければならないのが心である。疎かにせず、日々精進する必要を感じました。

 さらには、井戸書店の経営理念「我々は感動伝達人である」に通じる、11月5日の「感応の原理」は肝に銘じたい。「我れ自ら感じて、而る後に人之に感ず。」現代語訳は「まず、自分が感動をして、そののちに人を感動させることが出来るのである。自分が感動しないで、他人を感動させることなどできるはずがない。」自分が感動するには受けるべき良き器が要り、器は磨き続けなければいけないし、そこには美酒や美味を選ぶことが不可欠になります。選べる人になりましょう。

『言志四録一日一言』(佐藤一斎著、渡邉五郎三郎監修、致知出版社、本体価格2,500円)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しかけにときめく「京都名庭園」 | トップ | 童の神 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事