蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

ひたすら植え替え

2014年04月22日 04時50分52秒 | 作業
昨日は朝晩昼間は
最低気温 10.5℃ 最高気温 22.5℃
昼間はまだ肌寒い。

デンドロ・ノビルを植え替え屋外に出す。
一日ひたすら植え替え。


崩落
数日前、お客さんがお買い上げで自分で箱に入れようとして空箱を取ったら小さく崩れてきました。
マダムはひたすら空箱を積むだけ、会長は片付けなければと言うがなかなか実行できず。
以前だとK氏がブツブツいいながら片付けたのだが。
現状では私が片付けなければいけないのかと思案中。


デンドロ・ワーディアナム
アルファーさん由来の株、いけちゃん☆☆☆が大垣さんに出品のためお持ちになった株
白地にハッキリとした色彩、どこか趣が違う個体。


デンドロ・ハーベアナム
‘Yellow beard’ どと個体名を付けてた株、b は大文字にして Yellow Beard の方がいいのでは
難しい種類だがよく咲いています。
この株もいけちゃん☆☆☆が花がもてば大垣さんに出品予定。
撮影情報は
マクロレンズ100mm、絞り優先のAV撮影、絞り数値一番絞って 32.0、 シャッタースピードはカメラ任せで曇りで暗かったので1/4、三脚使用
ISOは400、 露出補正 -1

C. intaermedia
( C.intermedia, tipo x C. intermedia, flamea )
1995年にINTさんが交配して国際で播いてできた苗をいくつか趣味でキープしていて残っている三個体、毎年楽しませてもらっている。


リップがお気に入りの個体


サンダ―の様にブロッジ状になる個体


白地にスッキリと、一番大きくて花径11cm


上記のバック吹きでペタルの地がチョット汚れた感じ、 花径は9.5cmとこじんまりと咲いた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月並みの気温 | トップ | 灌水 ・ 清酒「水神」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi-yan)
2014-04-26 01:20:17
懐かしいINTさんの交配、我が家にも3個体残っています。
大株になってもあまり作が上がらず、花が安定しません。
石さん所有株の中で、かつてインタメ展に展示されたものがあったと思いますが、
その時の花がすごく良かったと記憶しています。上の写真の中のどれかでしょうか。
我が家の3個体は後日ブログに載せますので、また見にいらして下さい。

返信する
Unknown (石の華)
2014-04-26 02:58:10
Toshi-yan さん
3個体目の株だと思います。
あの頃は良かった思っていたのですが・・・・・
この所水が辛いのかバルブが思ったように伸びあがりません
当然花も思ったようによく咲いてくれません。
ブログ、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

作業」カテゴリの最新記事