蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

日本酒「七賢」

2021年11月08日 04時33分53秒 | 
昨日は朝の内のち時々
朝の雨で少し湿気を感じる暖かさ、昼間は晴れて温室内では動き回ると少し熱い位

国際園芸でのオープンハウス最終日
初日、2日目に比べお客さんは少なく常連さんがのんびりと蘭談義にお買い物
会期中多くの方のご来店、ありがとうございました。
デジブックに変わりZUISO(随想)になり画像は10枚での1タイトルになるので今回の蘭展を3部作でまとめて見ます。
まずは全景で

クリック ⇒⇒⇒ 秋の小さならん展 No.1

日本酒 七 賢 しちけん

 純米

 風凛美山

 白州の名水仕込み

 クラマスター2021 金賞受賞

 アルコール分 15度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 70%

 米の旨味が突き抜ける、爽快な辛口。
 製法を極めて、ひとつ上の驚きと感動を
 この上質の味わいこそが、七賢の純米酒
 飲用温度:冷や◎常温〇お燗〇 裏のラベルより

 醸造元
 山梨県北杜市白州町台ヶ原2283
  創業江戸寛延三年 山梨銘醸株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 芳醇な良い香りに喉越しスッキリの辛口
 白州の道の駅にて購入




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際園芸オープンハウス搬入日 | トップ | 金星食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事