蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「名月 赤城山」

2014年06月08日 04時40分59秒 | 
昨日は遅くなって夜には薄らと月が見えていた。
最低気温 18℃ 最高気温 21℃
梅雨入り後3っ日目でやっと大雨も終息に、一気に梅雨の一シーズン分以上降ったとか。

早朝に温室にいってみるとブレーカーが落ちていた。
たまに大雨が降ると温室内雨漏りがひどく蛍光灯などで雨水が入り漏電ブレーカーが落ちてしまう。
温室内は6つの系統になっていてどの系統か調べる。
4号室を中心にした系統で温室は一番古く私が入社して間もなく建てたもの。
確か40年ぐらい前のトイレットペーパーが店屋から消えたと言うオイルショックの頃に建てたもの。
植え替え台も含まれているので照明とラジオを聞くために別の部屋から延長コードを引っ張って対処した。

会長は二日続けて元気(足をひねったと言っていたが)に中国語研究会へ
社長夫婦は朝からおでかけ
で雨の中、一人で雨の薄暗い温室の中でラジオの音量を少し上げて、ひたすらリカステの植え替え。
ラジオでは大雨警報が出ているので無理な外出は控えるようにと
お客さんは来ないだろうと思っていたら午後の少し雨が小降りになってきた頃に来客が。
お買い上げいただいたが釣り銭が出ていなかったため小銭で有るだけ出してもらい会社としては少し損したが精算。


お客さんがデンドロの原種で品種不詳の物を咲かせてくれと置いて言った株
木ぶりは細く下垂する、ロディゲシーの細い感じ
咲いて見たところ以前に恩師が持ち込んでいた原産地由来のロディゲシー、アルバの淡いピンクタイプの花そっくり。


C. luteola カトレア属 ルテオラ
ペルー原産、この個体はハワイの蘭屋さん由来のシブリング苗
バルブは細く高さ 8cm、 葉も細く長さ 9cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
水苔で栽培していた時は長期間の栽培は難しかったがプラ鉢のバーク植えにしてから楽に栽培できるようになった。
以前、原産地からは採取人が亡くなったため入らなくなったとか噂が流れていた。
産地に因るのか二系統あり写真のようにキャシャな木で花はグリーンが強いものとガッチリした木ぶりで花は黄色が強いものとあった。


花径 5 x 6cm、 花茎の長さ 5cm、 4輪開花、 
株は少しだらしがないがリップがおちょぼ口で可愛い小型のカトレア
ちなみに国際園芸でほぼ開花株3240円にて販売中、写真の株は売れてしまいました。

清酒 名月 赤 城 山 めいげつ あかぎやま

 秘伝 ・ 特別本醸造

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール

 精米歩合 60%

 醸造元
 群馬県みどり市大間々町大間々1002
  近藤酒造株式会社謹醸

 スッキリとした辛口

 梅雨前の暑い時はビールを飲んでいたが

 ゆっくり晩酌するのはやはり日本酒が良い。

 赤城山の言えば国定の忠治、有名なフレーズ「赤城の山も今夜限り、・・・・」

 が頭の中をグルグルと回る。

 最近テレビでは見なくなったかな?

 池袋の時にお土産にいただいた一品 


今日は私がさぼりで両国まで生け花の研究会に 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り | トップ | 山へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事